みなさんこんにちは
田中ですヒヨコ


先日保育園に
体験保育に行ってきたのですが

入園待ち2ヶ月目にして
4歳たらこ娘の保育園が決まりました!キラキラ




市役所の担当の方、保健師さん
小児科の先生と保育園の先生が
たらこ娘の様子を見てくださいましたチューリップ
(お忙しい中ありがとうございました!)




これによって
入園できるかどうかが
決まるのかと
どきどきでしたが


おやつの時間から
お友達との関わり等を
1時間程見てもらった後


アッサリ
入園できますので
今後の流れを〜〜〜となったので


びっくりしましたハッはや!!


 




 
ありがたいですね…





ありがたいのですが
『テストを受けに来ただけ』
という気持ちだったので
そのスピード感に戸惑ってしまいましたグッ
















そして
戸惑ってしまった理由はもう一つ












体験保育中は
私も一緒に様子を見ていたのですが



うちの子より
手のかかりそうな子が数人いて
それに対応する先生が
かなり疲れているように見えたからですタラー



夕方だったので
たまたまでしょうか滝汗




ベテランの先生だと思うのですが

それ以外も遊びの様子や
関わりを見ていても

 



余裕がない




体験保育で
市役所の方や小児科の先生
保護者も来て全員で見ているのに


少しイライラしてるのが伝わり
これが通常なんだろうかと
戸惑ってしまいましたもやもや







保育園の見学は
コロナ禍ということで
入り口で園長先生が案内という形で 


担任の先生や
子供との様子は見れずに
申し込みをするしかなかったのですが




やっぱり見たかった注意
と思ってしまいました
(実際の状況までは、ネットの口コミでは無理)





園長先生は
ベテランでうちの子のような子の扱いも
慣れているようだったので
家から近いこともあり申し込みしましたが


実際に見てくれるのは
担任の先生ですよねもやもや




こんな余裕のなさそうな状態で
手のかかるたらこ娘をお願いするなんて


申し訳なさすぎる…と同時に


放置されそう…という心配も
出てきてしまいましたもやもや
(たった一回1時間ほどですがw)




我が子が普通?と錯覚するほど
正直無法地帯に近いような
印象を受けてしまいました



そんな状態で個別の相談なんて無理?
個別の対応なんて夢のまた夢??


折角いい療育先も見つけられたのに
保育園と連携がとれないなんて

これまで積み上げてきたものが
無駄に…?という不安まで
感じてしまいました(考えすぎ?w)




以前の保育園は私立で(今回は公立)
こども園に移行中だったこともあり


今思えば
幼稚園に通っているのと
変わらないぐらい
カリキュラムも充実しており
制服や体操服もあり
規律もかなり重視されていました



今回の自治体でも
こども園希望でしたが
家の近くにはなく
幼稚園はハードル高いよね…と

諦めていたのですが



(療育先で幼稚園併用の子数名いるそうですし)
ダメ元で見学だけ行ってみればよかったと

後悔しています笑い泣き笑い泣き


     




どうしよう………



次回持ち物などの話を聞きに行く際
相談してみた対応次第で
転園も視野に入れたいぐらいの
事態ですガーン