アンデス保存食チューニョを料理してみた Chuño cooking | 歩き人ふみとあゆみの徒歩世界旅行 Fumi's trek around the world on foot

アンデス保存食チューニョを料理してみた Chuño cooking

Total distance I've walked on foot】Approx. 23,100km(13 countries)
【Journey in Canada 2017】1,627km 150 days
【Journey in Canada 2018】from Calgary eastward in May
  Now we are on the backpacking trip in South America for half a year
We are here in 】CuzcoPeru Day104
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++

【 これまでの総歩行距離】約23,100km(13ヶ国)

【カナダ横断の旅 2017終了】1,627km 150日間 

【カナダ横断の旅 2018】5月カルガリーより再開予定

 その間の半年は南アメリカのバックパック旅行

【現在地】クスコ19日目  ペルー104日目

↑Just click here to encourage us once a day

一日一回ランキングポイントがカウントされます



We try “Chuño “ potatoes for our meal.

Chuño is a freeze-dried potato product traditionally in Andes. 





さて、昨日に引き続き退院後の自炊生活。

あゆみは今朝最後の薬が終わったが、後から始めた私はまだ解放されない。


あゆみは「コーヒー解禁」と言って、宿近くの以前から目をつけていたカフェに直行。


{BDA62322-2F67-481E-93A2-BE17FF75C7CE}
サンアンドレス(San Andres)通りの、とある角にあるカフェテリア「カフェ ペルラ(Cafe Perla)」

{BDECB8B8-D1A2-44C9-B7F3-A4F96E6827C0}

あゆみはこの店がとても気に入ったみたいで、クスコで一番のカフェだという。

うん、たしかにコーヒーも美味いし、店の雰囲気も良い。

でも久しぶりのコーヒーはあゆみには刺激がキツすぎたようで少ししか飲めず、2人で一杯だけ飲んだ。



市場に行って、前にも使ってみた食材チューニョとモラヤをもう一度試してみることにした。


{23395002-E9B6-4C2F-AED5-595C4A352A30}
手前に並んでるのがそれ。

{4DAA9EF7-A142-4C5E-8BA3-CC75BC9F648A}
左が白いのがモラヤ(Moraya)で、右の黒いのがチューニョ(Chuño)。
どちらもひと塊り1ソル(35円)。
モラヤは、ケチュア語で「白い」と言う意味で「白チューニョ」とも呼ばれている。

以前使ってみた時はそういう名の芋なのだと思っていたが、後で調べてみたらこれはジャガイモから作った
アンデス地方独特の保存食だったということがわかった。

食材にあまり冒険しない私と違って、あゆみは知らない食材にどんどんチャレンジする。

クスコのメルカド(市場)で見かけてずっと気になっていたそうだ。

私には単に芋の一種としか見えなかったのだが。


アンデスの気候を利用して作るのだが、冬に外に干すと夜間は氷点下となって芋が凍り、昼は太陽の光で解け、というのを繰り返し、
ブヨブヨ状態になった芋を今度は足で踏んで、水分を全て絞り出してしまい、それをさらに乾燥させて完成する。
モラヤの場合は凍らせた後、太陽に当てずに水にさらして解凍するのが違いだそうだ。
チューニョやモラヤになるジャガイモはソラニンをたくさん含んでいて食用に不適だが、こういう加工をすることで毒抜きもできる。
しかも乾燥状態を保てば、数年間は保存できるらしい。
これは現代のフリーズドライの製法と近いのだそうだ。

なんとそんなに手間のかかった芋だったのか。
知らなかった!
市場に並んでるのはぷよぷよとスポンジみたいに柔らかくて、料理の食感も面白くていいな、とは思っていたんだけど。
やっぱり生活の知恵って素晴らしいね。

宿のセニョーラに料理の仕方を尋ねると、すごく嬉しそうに細かく教えてくれた。
宿で料理する人はいても、わざわざ市場でチューニョを買ってきて料理する人は少ないのだろう。

{BD1C8152-6F55-46BA-A06C-A4637510C07C}
前はまるごと茹でると中まで火が通るのに時間がかかったから今回は小さく切ってみる。
チューニョを切るのは、まるで柔らかめの干し椎茸を切ってるような感覚。

{18DC7554-F701-4E17-A7DC-17BF1704D8D5}
鍋に水を入れて、モラヤとチューニョ、スプーン一杯の塩を入れ

{B74D325C-12F9-4A7A-B04C-883A37F82D5A}
他の野菜も入れる。
玉ねぎが合うらしいけど、残念ながら玉ねぎは手元になかった。

{BA5614D3-099B-4673-88D7-64D40FEA2377}
さらに刻んだパクチーも入れる。

{A8E8A705-8649-4207-8FEA-BC9D2756D28A}
パクチーは市場でこれの倍くらいの量が、50センターボ(1ソルの半分で17円くらい)。

さて、ここで突然の「スペイン語教室」!!!

さて「パクチー」をスペイン語で何と言うでしょうか?
スペイン語勉強してる人でも、たぶんあまり知らないかと思うけど、私達は市場でよく使ってる。

正解はシラントロ(Cilantro)。
「パクチーを知らんとろ?」
と覚えよう。

もう覚えてしまった?
これでまたほとんど使う機会のないムダ知識が一つ増えたね〜

ちなみに「パクチー」はタイ語、「コリアンダー」は英語だよ。


{5DA5D2D6-BBC5-462D-B650-E0F7BA064F94}
完成!
チューニョのスープ。
モラヤは煮ると白からだんだんと透明っぽくなる。
白い部分我慢なくなるまで煮る。

{FFE68F0A-92A2-49BC-A159-2D6F5BA240D5}
夕食はチューニョスープに昨夜の残りのスパゲティとパン。
クスコのパンはなかなか美味いと思う。

こうしてみると、毎日結構美味いものばかり食ってるなあ




2人の旅の動画はこちらに

→→→歩き人ふみのYouTbe動画ページ(Fumi’s YouTube page)

We are making videos by iPhone and uploaded on YouTube.

Fumi' s YouTube channel(arukibitofumi) is above.

Check it and subscribe to my channel !!

旅の模様は引き続きあゆみのブログでも。
↑↑↑このバナーをクリックするbm