おもてなし料理 | Keys-Kitchenのブログ

Keys-Kitchenのブログ

パラレルワーカー管理栄養士が主催する料理教室
「Key's Kitchen」のブログ。
子どもと大人のための食育料理教室で作るレシピや
忙しい女性やママのために、麹調味料を使った簡単レシピ、
食についてのブログやレシピをアップしています。
フォローお待ちしています。

今日から4月✨
新年度がスタートしたと共に、
新元号の発表もありましたね‼️


新しいことが始まる
ワクワクするそんな季節🌸

昨日はお花見に行かれた方も
多かったのでは⁉️


私も暖かくなるにつれ、
お家に人を呼んで、
ホームパーティーや
ワインパーティーなど
おもてなし料理を
作る機会が増えてきます✨



本日は
「おもてなし料理」
について書いてみようと思います❣️





大好きな仲間と一緒にいる時
美味しいおつまみやお酒が
あれば、更に盛り上がること
間違いなし❣️


だけど…
「おもてなし」をしなきゃって
考え過ぎてしまうと身構えて
何を出せばよいか悩んでしまい
ますよね💦


おつまみは
凝ったものよりもの手軽で
簡単なものがいい‼️


ホームパーティーを
10年くらい前から始めてから
本当にそう思うんですよね。


私は職業が管理栄養士ということから
色々と期待されますが、
私が作るおもてなし料理は
本当に簡単なもの✨


焼くだけ、煮るだけ、混ぜるだけ
後は盛り付けと色の組み合わせ‼️
ここにもポイントがあると思うんです✨


料理は
「簡単・美味しい・見た目よし」
が私の料理のルール‼️
もちろん、素材にも
出来るだけ安全で安心なものを
使うように心がけています✨




料理の本も
みなさん手に取るものは
簡単にできて
美味しそうで
更に盛り付けも素敵❣️
そんな本を選びませんか⁉️



私がおもてなし料理を出すときは
必ず人に教えやすいものを
お出ししています✨



だって、料理って簡単だよ
楽しんだよってお伝えしたいことも
あるので❣️






先日のケータリングも
簡単にお作りできるものを
お出ししました✨



「おもてなし」
おもてなしは言葉の通り、お客さまをもてなすといったときに使われる動詞「もてなす」の丁寧語からきています。
おもてなしの元となる言葉「もてなす」の語源は、「モノを持って成し遂げる」からきており、お客様に応対する扱い・待遇のことを指しています。ここでいう「モノ」とは、目に見える物体と目に見えない事象の2つを示しています。



なんだか日本って感じがしませんか⁉️



さらにおもてなしのもう1つの意味として、
表裏無し」これもおもてなしの字の如く、
表裏がない心でお客様を迎えるという意味。

以上の2つの意味を合わせたものが、一般的に「おもてなし」の語源とされているそうです。


目に見えないおもてなし。
目で見えるおもてなし。


これって絶対に
「おもてなし料理」というより
料理を作ることってするのは
私だけですかね笑


気持ちが入るからこそ、
見た目もよくし、相手に楽しんで
もらえるように美味しく作る❣️



それが
「おもてなし料理」
かなと私は思っています✨



4月13日は
麹調味料をつかった
おもてなし料理教室を
開催❣️


メニューは


・トマト麹のパエリア🥘

・塩麹の鶏ハム

・鉄分たっぷり鳥レバーとトマト麹の炒め物

・きのこたっぷりおかずになるサラダ

・醤油麹の〆スープ



書いただけでヨダレが笑笑


まだお申込みを受け付けていますが、
お早目のご予約をお勧めしています。




「食べることは生きること✨」


keys-kitchen  田中 雪

keys-kitchen 4月スケジュール

keys-kitchen 5月スケジュール

レシピ・プライベート写真


料理教室のお申し込みはこちらから
お申込み・問い合わせフォーム
お名前、電話番号、メールアドレス、
テキストエリアにご希望の教室を入力して送信してください。