経済団体という新政府
内需型ビジネスと外需型ビジネスが
色濃く分かれる日本の産業がTPP
参加を巡ってこの国を二分しています。
内需型と外需型を分類していくと、
農業はもちろんのこと日本のメディア
はネット業界も含めて実は内需型です。
内需型産業を外需になじませ、
優秀な自動車メーカーのように
両需型に変化させていくことは、
日本にとって正しく焦眉の急と
いえましょう。
しかし、日本の政治はもはや死んで
います。完全なる機能不全に陥り、
霞ヶ関も内需型官僚が支配しています。
頼みの綱は民間経済諸団体です。
日本経団連・経済同友会・商工会議所
彼らが、内需型産業に手を差し伸べて
行くほか、道はないのです。
ある意味、機能不全に陥った政府
の代わりに、経済諸団体こそが、
代役をつとめていくことが望まれます。