三国時代の幕開け | ケビン・クローンオフィシャルブログ「ここが変だよ!! 日本人」powered by アメブロ

三国時代の幕開け

太田総理」の収録のとき、

みんなが気になってしまった

ふかわ議員の名言(迷言)とは...?

今週金曜日のマニフェストは

ガソリンの値段を高くするか、

安くするかは国民投票で決めます

岸部四郎議員、北斗晶議員

DAIGO議員、五月みどり議員

木下優樹菜議員、石黒彩議員

丸山和也議員、宮崎哲哉議員など

個性派議員が勢ぞろいでしたね。



さて、話は変わって浮世では...

いわゆる「大連立構想」はガラガラポン

をするためのプランだったわけです。

失敗した後の福田総理と

小沢代表の党首討論は

まさに結婚しそこなったカップル

の痴話喧嘩そのものでした。

はっきり言ってこの二人に未来はありません。


 


だからこそ、来るべき総選挙は

三国時代」の幕開けとなります。

このとき噂の「小泉新党」は

必ずや台風の目となるでしょう。

日本に合っていたのは

二大政党制ではなく

三大政党制だったのです。

どっちに転んでも政権与党は

連立の形をとる仕組みです。

皮肉にも公明党連立が

そのビジネスモデル

をうまく体現してくれていました。


 


日本には日本式の民主主義が

あったわけですo(^▽^)o