本日2度目まして
息子は
お腹の調子はそれなりに回復したっぽいですが
やはりカロナール無しだと熱が上がってしまうのと
娘は元気ですが
/くるくる\
こう見えて
/くるくる\
お腹がピーピーでございます
たぶん息子からうつってしまいました
どうか熱発しませんように
ばーちゃんは
(感染しないよう)
息子や娘は完全にシャットダウン
私もあんまり茶の間に近づかないようにしているため
さみしくて
、、、(*´ー`*)
寒い廊下をウロウロ
そちらもフォローしていますと
ダル
心の栄養補給のため
先日ちいかわに釣られて買いました
ガーナミルクチョコレートを
コーヒーと一緒にチビチビ食べています
ミルクチョコレートは
口の中で溶けて苦ーいコーヒーとの相性が抜群
クリアファイル
ハチワレちゃんの
ちょっと何か企んでいそうなお顔がキュートですよね
物を作る時の息子にちょっと似ていて
ほほえましいです
アラフォー主婦まいわしです
どーも

ほんでさ
本当は昨日か今日ね
息子と一緒にSNSで流行っている映え映え〜なチョコレートを作る約束をしていた
の
で
す
が
息子の体調が優れないため
チョコレート作りは延期
でも
私もさチョコレートをガッツリ食べたくってさ
今はチョコレートが値上がりして
高級品ですからね
気軽にヒョイヒョイ食べられないのと
(息子が今胃腸風邪っぽいしお菓子を我慢していますからね)
今の体重で血糖値が上がっちゃうと
健康的にも心配になるため
節約
ダイエット中でもオッケーな
健康的なチョコレートを食べるよ
インターネットで観たやつ
作り方はめちゃくちゃ簡単
ボウルに
バナナ1本(150gほど)
を
フォークで滑らかになるまで潰します
ここに
はちみーつー大さじ1杯
(子供が食べるならオリゴ糖にしてもオッケー
)
と
ココア大さじ2杯バサァッ
(英子ママがくれたやつ)
混ぜ混ぜ混ぜ
混ぜ混ぜ混ぜ
ここで味見をして
甘さが足りないなら甘味を足してください
ココアを敷いて
ティースプーンでバナナココアをすくって
器にポイポイ
転がすようにココアを絡めます
まんま食べても良いですが
ちょっと冷蔵庫で冷やすと尚本物に近づきます
バナナココアチョコレート風トリュフの完成
これがなかなかどうして
本物の生チョコトリュフみたいです
バナナとはちみつの甘さが優しい
トロンとした食感に満足感がしっかりあるのですが
体に優しく
罪悪感も無いのでね
バレンタインデーが近づき
チョコレート欲が抑えられないダイエッターのみなさまも
是非是非作ってみてくださいませ





























いつもありがとうございます




耐熱容器に
絹ごし豆腐150g
鶏がらスープの素小さじ1杯パラパラ
オートミール大さじ3杯バサァッ
豆腐を滑らかになるまで潰しつつ
混ぜ混ぜ混ぜ
混ぜ混ぜ混ぜ
からの
卵1個パカッ
キャベツ1/8玉ほど
ピーラーでシャシャシャーシャシャシャシャー
もしくは千切りにしたものをポイポイ
混ぜ混ぜ混ぜ
混ぜ混ぜ混ぜ
ラップをふんわりかけるか
蓋を十字にかけ合わせるように被せ
電子レンジ600Wで4分チン
仕上げに
お好み焼きソース
青のりパラパラ
かつおぶし
は無かったもんで
海苔パラパラ
オートミールお好み焼きの完成
こんな感じのYouTubeで観たことがあります
ボリュームも食べ応えも抜群
具に
ちくわとかウインナーとか入れても良いと思います
油を使っていないからヘルC
授乳をしているのと
肝臓や腎臓のためにも
食事の合間や食後に冬でもお茶をガブガブ飲んでいます
オートミールとお豆腐でふんわり
軽いけれど
本当お好み焼きを食べているみたいでうどん食べた後でしたがスルッと完食しちゃいました