






フォトキーホルダー
お値段1個110円
メインは両面写真が入れられるキーホルダーなのですが
これはこれは
猫さま公式グッズと言っても過言ではないのでは
/過言ヤデ\
ありがとうございます🥹
本物の猫さま写真&ヒゲ入れて持ち歩きます
アラフォー主婦まいわしです
どーも

もうひとつね
100円ショップワッツ(ミーツ)でゲットした
素晴らしい知育グッズがございましてねぐへへ
こちら
フレークマグネットシリーズです
各種税込110円
お寿司とか
おままごととか
マグネットシリーズは何度か100円ショップで見たことがあったのですが
知育シリーズは初めて見ましたよ
ダイカットマグネット漢字の部首
部首を組み合わせて
色々な漢字を作るっぽい息子が小学校に上がったら使わせてもらいます
フレークマグネットABC大文字
アルファベットは全部読めるようになったのですが
まだ単語が出て来ないので
簡単な物から一緒に学習していきますよ
フレークマグネットにほん
都道府県ぜーんぶと
地図が入っています
息子地図というか地図にある道路や踏切を眺めるのが好きなので
延長線ということでお風呂上がりはいつも地図パズルで白熱しています
フレークマグネットすうじ
数字だけでなく
プラマイなどの加減乗除や
=イコールまで入っています
ばーちゃんと息子が
互いに問題を出し合って
答えるという遊びが我が家で流行っています😌
息子必ず2ケタの足し算問題を出すのです🤣
ばーちゃんも6人兄弟姉妹の末っ子
1番上のお姉さんはばーちゃんが産まれる頃にはもう成人していたらしく
末っ子であるばーちゃんはもう可愛がられて可愛いがられて
そこまで勉強はできなかったけれど
女学校まで出してもらえたらしく
計算はお手のもの🤣
2人で話し合って問題作る姿が🤣ほほえましい🤣🤣
認知症予防にもなるし
ゲームにすると息子も足し算引き算が大好きになるのです
ただし
まだ自分の指やばーちゃんの指を借りて計算しています🤣たまに私の指も貸してくれと呼ばれます🤣🤣
もし100円ショップワッツ(ミーツ)に寄られましたら
1度手にとってみてくださいねん
それではまた〜
マグネットシールは
厚手のジップバッグに入れて保管すればバラけないよん

























いつもありがとうございます
茎と葉っぱ
畑仲間さまからもらったやつなので
採れたて新鮮
しっかり洗いますよ
フライパンに
ごま油大さじ1杯
かぶの茎部分(かぶ3個分)
塩ひとつまみパラパラ
中火寄りの弱火で草がしんなりするまで炒めます
かぶの葉っぱ部分(3個分)
塩追加でひとつまみパラパラ
炒めて
炒めて
鮮やかな緑色見ているだけで元気が出ます
ザババ
中火寄りの弱火で
ジュージュー
ジュー
たまに菜箸で混ぜ混ぜしながら
ジュージュー
ジュー
焦げないように
ある程度汁が煮詰まりましたら
すりごま大さじ2杯ファサー
火を止めて
混ぜ混ぜ和えます
すりごまじゃない粒々のごまでもヨキ
説明要りませんよね🥹
ホクホク白飯に甘辛いかぶの葉っぱとゴマが絡んでさ
どうしましょうかね
止まりませんね
はぁ
貰ったかぶを丸ごと使い切ることができて
スッキリ大満足でございました