

めちゃくちゃコストコのネタを擦りに擦り倒しますよ
質問ございました
Q.息子は一緒にコストコへ行ったのか?
A.行っていません保育園で消防訓練イベントに参加していました
Q.旦那にリンドールは買いましたか?
A.コストコのリンドールですよね
買っておりません
息子も虫歯治療中ですし
毎日少しずつ食べることができるような人間なら
何度も入院していないでしょうし
その代わり
コストコへ連れて行ってくれた義父弟嫁さまもとい英子ママが
リンドール10個分けてくれたのですが
1晩で6個食べるというやはり買わなくて正解でした
読者さまからオススメされた
コストコ
ミニカマンベール10個入り
税込958円
クーポン期間中お得にゲットできました
1個1個包装してあります
原産国は
おフランスざます
キャロリーはこんな感じ
チーズはたんぱく質が豊富ですからね
カマンベールチーズに
ナッツ
はちみつ
黒胡椒パパッとして食べてみ
とぶぜ
あー
お酒飲みたいこのチーズは当たりっす
アラフォー主婦まいわしです
どーも

コストコ詳しい人たくさんおられて
今回のお買い物ね
英子ママにかなりドヤ顔してしまいました🤣
はい。
義父弟嫁さまもとい英子ママは
アラカン1人暮らし
なのですが
(写真撮らせてもらいました)
年会費を4,840円支払ってコストコ会員になり
コストコへ月1回〜2回ほど通っておられます
節約というよりも
英子ママもコストコが好きで利用しているそうで
年会費を支払ってでも通いたい理由がこちら
1オイコスが安い
栄子ママが毎日食べているオイコス
スーパーで買うと1個税込140円くらいするのが
コストコだと
12個税込1,048円
1個あたり87円
1日1個食べたとしたら
これだけで2万円近く差が出るので
充分コストコの会費分は元がとれるそうです
2フルーツが美味しい
レッドグレープフルーツのシロップ漬け
りんごやキウイフルーツ
皮ごと食べられるぶどう
どれもハズレが無く
甘くて美味しいらしく果物だけ買いに行く時もあるそうです
3.コストコのホットドックとジュースで184円
ホットドックが大きく
ジュースは飲み放題
英子ママはたまにピザを食べることもあるそうです
ソフトクリーム半分こでもボリュームありました😂
クラムチャウダー飲んだよ
魚介の旨味がガツンときて最高
クラッカーもついて
お腹いっぱいになりました
あとは
英子ママの好きなリンドールやお酒類もコストコだと安い
基本冷凍できる物ばかりだから時間さえあれば食べ切れる
4,840円を年間支払っても
『コストコは楽しいよ』
とのことでした
それではまた〜


















キャンペーン中です
ダウンロード&動画視聴10分✖️5日で
4,000円もらえます
音を置き去りにするの本当好き🤣
ブログにも動画にも共通することかもしれませんが
人を泣かせる表現って意外と簡単でさ
それより人を笑わせる表現は難しいし実際誰かが笑ってくれたら
私自身とても元気が出ます🤣
いつもありがとうございます
りんごのベーコン(大好き)で隠れていますが
コストコの卵20個入り税込495円
スーパーの卵より高いのだけれど
英子ママから絶対買った方が良いと言われて買ってみたのですね
したらさ
割ってみたのよ
分かりますか
黄身と白身の盛り上がり方が尋常じゃないのですよ
まさか2月が結婚するとはね
美味しんぼで
白身が盛り上がっているのが新鮮な卵だと言っていましたから
まごうことなき新鮮卵ちゃんですね
こちらの卵を使いまして
たんぱく質メシたべるよ
オートミール
水
レンジで2分チン
米化します
オートミールは業務スーパーのやつ
1キロ税込484円安い
コストコにも各スーパーにも色々と種類はありますが
業務スーパーのオートミールコスパ最強です
新鮮卵
DAISO
白トリュフ香る白だし醤油タラリーノ
これガチでオススメ
仕上げに韓国のりあればぱらりん
オートミール卵かけごはんの完成
これは是非是非試してもらいたいコストコ卵新鮮すぎる
臭くない
幸せ