江ノ島弁財天参拝② | み教えのまにまに。

み教えのまにまに。

人生の忘備録

高野山真言宗檀信徒
義母の逝去をきっかけに
徳島県鳴門市の
菩提寺で在家得度
 
僧名 葩京
 

エスカーに乗ってあっという間に、辺津宮に到着。

エスカー降りた目の前に、龍神さんと銭洗いの池


早速  主人が硬貨を出して洗っていました。
私は、お賽銭箱に硬貨を入れるのに格闘(笑)


結婚式です。
綿帽子   いいですね〜   お幸せに💕
私も憧れて綿帽子を被った、大昔を思い出します。

歓迎してくださって、神様💫ありがとうございます。


先ずは、辺津宮の拝殿前で、ご挨拶

その後は、弁財天さんが展示されている奉安殿へ


主人と2人きりで、
しばらく   中でゆっくりとお参りしました。


八臂弁財天さんは、文化財指定で他所で展示の為
お留守でした。

奉安殿の中では、十五童子像、後宇多天皇の勅額、弁財天像扁額、 弘法大師の手形が押された護摩修法による弁財天像を拝観できます

中でも、空海さんの手形と霊石をかなりの時間
拝見していました。



昨年にも頂きましたが、参拝記念に御朱印を頂きに社務所に行くと、

が、あると知って頂き

早速   八坂神社⛩に参拝


こちらも
皆さん  スルーして行かれるので、主人と2人
ゆっくりお参り出来ました。

ご祭神は、スサノオさんですが、
牛頭天王さんがいらっしゃらないかなぁ〜〜って
思いましたが、ピンと来ませんでした。

さぁー音譜
エスカーに乗って  中津宮に向かいます。