遅くなりましたが本年も変わらずよろしくお願いしますm(_ _)m
去年の1年を振り返ると、
すごく!すごく良い1年だったと思います(^^)
一昨年。
3歳の年から保育園に預けようかと旦那と話していましたが、私の気持ちに決心がつかず…
家計の為にも仕事をしないと。
という気持ちと、
この可愛い年頃を見ていたくてあと1年自分で見て3年保育で預けたい気持ち…
その葛藤をずっとしていましたが旦那が私の気持ちを尊重してくれて、もう1年一緒に過ごす決意をしたのが保育園願書スタートの一昨年の11月。
その1年後の去年11月!
しっかりと保育園願書提出してきました*✩‧₊˚
長いようで短い1年でしたが、私の決断が間違っていなかったと再確認できました( *ˊᵕˋ)
夏の間に親子で頑張ったトイトレ。
もう完全にオムツも外れおねしょも全くしません!
意思疎通できるようになった会話。
ごめんね、ありがとうも素直に言えるように!
喜怒哀楽の表情と感情もハッキリ!
2人で女子会みたいな事したり。
お互いのメイクしあいっこや、一緒にお料理!
ママの○○可愛いじゃん♡とか友達みたいw!
思いやりの気持ちを持ったり。
私へもですが、メルちゃんやぬいぐるみ愛が半端ない!
本気で叱って二人で号泣したり。
ママは娘チャンに○○されて悲しい、大好きだから怒ってるんだよ!って伝えながら私が泣いてしまう( ˆ꒳ˆ; )
ママが泣いてるのを見て娘ももらい泣きしながら反省する!
とまぁ〜言葉も仕草も1人前になってきて、私も感情的になり過ぎたりする事も多々ありましたが( ˣ_ˣ )
でもすごくすごく成長が著しい1年でした(´- -)-3
可愛い可愛い娘チャンのその姿を一番近くで見ることが出来て、本当によかった♡
2020年は出産し娘チャンが産まれてから1番楽しい1年でした(⸝⸝ɞ̴̶̷ ·̫ ɞ̴̶̷⸝⸝)
まだ預け先が決まるまで1ヶ月あるし、預けられるかすら分かりませんが
悔い無く娘を送り出せそうな気がします( ˆ꒳ˆ; )
早くママとバイバイして保育園に行きたいという親離れしつつある娘と、寂しくて離れたくない子離れできずにいる母(´д`;)
一時も離れずに過ごせるのも約あと3ヶ月!!
変わらず毎日怒鳴り散らしてますが、
2021年も大事に…
大事に過ごしていきたいです♡
