可愛い可愛い娘チャン2人になったので、今回からブログでの呼び方を長女【ねぇね】次女【ちび子】に変えようと思います!!
妊娠が分かりつわりが始まりましたが、ねぇねの時は常に何か食べてないと気持ち悪い〜、お腹が空くと気持ち悪い〜と食べづわり( -᷄ω-᷅ )༿
チビ子の時も基本食べづわりでしたが、お腹が空く→食べ過ぎる→吐くの繰り返しで、つわり中は3キロくらい減りました(´ー∀ー`)
妊娠初期は毎日お腹で生きているのか、ちゃんと育っているのかと心配になり。
中期〜後期には胎動弱い気がしたり、最後に感じたのいつだっけ、8ヶ月入ってからしばらく逆子治らなくて焦ったり。
検診も月に1回の頃は楽しみなのにドキドキで、エコーが長かったり無言の時間があると不安になったり…
1番は何か異常があったら…って事で、妊娠期間は1日たりともそう思わない日はなかったです。
ねぇねの時に途中までお世話になった産院だったので、また何かあった時にはすぐに対応してもらえるように最初から院長先生指名でお願いしていました!
エコーで顔が見れる時には、時間をかけてじっくり見てくれて「バッチリどこも問題ないよ!口唇裂もないし、よかったね」って˖ ࣪⊹
院長先生に「大丈夫」「順調だよ」「問題なし」とか言ってもらえる事が私にとってホッとするお薬のような感覚でした⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
臨月には悶絶内診ぐりぐりに恐怖を感じながらの検診でしたが、全く痛くなかったんですよ!ねぇねの時にはゔっって声が出るくらいで悶絶したんてすけどね( ¯꒳¯̥̥ )経産婦あるあるなのかな???
最後の検診は39週4日で「今子宮口2cmね〜中も柔らかいからすぐ産まれるよ!ちょっと強めに刺激しとくから」って体がめっちゃ揺れるくらいのぐりぐりをされました(´ー∀ー`)
そしてそのぐりぐりが本当に刺激になるのでした( ˙▿˙ )