お久しぶりのブログですm(_ _)m
無事に第一希望の保育園に決まり、バタバタと忙しい日々を過ごしていました( ˣ_ˣ )
4月1日
慣らし保育
親付き添いで午前中だけ保育園へ✩*.
ベッタリかと思いきや、行っておいでと言えば子供達の中に入って行ったり、たまにママおいで〜と呼んでましたが(^^)
名前を呼ばれたら恥ずかしくて返事はしませんでしたが無言で手だけあげてたり、ちゃんとお友達と手を繋いで歩いたり、トイレの時間はちゃんと順番待って1人で用を足していたり…
私がいなくても一人でやれるんだって思うと切ないような嬉しいような複雑な気持ちになりました(´- -)-3
4月2日
入園式
コロナの影響で親は一人だけの参加でした༾( -᷄ω-᷅ )༿
最初はちゃんと座ってましたが、式が始まる頃には飽き始め、歩きだしたり園長先生がまだ喋っているのに拍手したり…
まぁ〜落ち着きないけど他の子もそうだったので、こんなもんか、と(´∀`;)
ついに明日から本格的に始まります!!!
もうここ2ヶ月くらい、一緒にいれる時間を惜しむようにカウントダウンしながら過ごしていました。
荒れ期に突入して早く保育園に行ってくれと思った時もありましたが、なんだかんだ言っても母は寂しくて精神崩壊しそうでした(´д`;)トホホ…
娘だってきっと不安定だったんでしょうね、毎日保育園の話されて…
もうすぐだね!とかみんなに言われるのも嫌だったのかもしれません( ;¯꒳¯)
私も後半は
もうすぐバイバイだね、って言いながら娘の前で号泣してしまったり( ᵕ ᵕ̩̩ )
しかも2回も( ¯ᒡ̱¯ )
本当にどうしようもない母親です…
娘の前で泣くなんて、情けない。
娘チャンは、「保育園行ったらママとバイバイなの〜」
とちゃんと分かってるのに。
もうすぐだね!楽しみだね!ってずっと言い聞かせてきたのに、最後にやらかす私(*꒪꒫꒪)
寂しさが抑えきれなくなって崩壊してしまいました。
ほとんど預けるって事をしてこなかったので…
ずっと一緒にいて、急に隣にいなくなるのはやっぱ辛い。
娘チャンは私の体の一部みたいなもので、
私の精神安定剤も娘チャン。
このブログを書きながらまたポロポロ涙が止まりませんが、泣いても笑っても始まっちゃいますからね!!
明日から通常保育なので夕方まで迎えに行けませんが、ちゃんと笑顔で送り出したいと思います◡̈⃝⋆*
大好きな娘チャン、頑張ろうね♡♡
