続きです☆
船は確か30分ぐらい乗って離島に到着したのですが、船長さんは、3.11の時にたまたま沖にいたから命が助かった方で、港にいた仲間は、皆さん亡くなられたと聞かされました。金華山黄金山神社のある島も、甚大な被害があり、津波で崩れた場所が今も残っていて、ずっと立ち入り禁止区域があるそうです。未だに流木が流れ着くので、船長さんにとって、震災は現在進行形だそうです。
私は3.11の時に八王子にある学校で勤務をしていました。東京でさえ震度5強の揺れで帰宅難民が沢山いて、大変だった記憶がありますが、震源地に近い場所の被害の大きさを、直接体験した方から聞くと胸が締め付けられるような重みがありました。
自然災害の多い日本で、私たちが生きているのは当たり前ではないから、日々感謝して過ごしたいと思いました。
さて、離島に降りると、空気が違っていて神聖な気持ちになりました。今年は、パワースポットへ出かける機会が何回かありましたが、金華山黄金山神社は、桁違いのエネルギーを感じました。
仲間と一緒に記念撮影🎵
ちょっとした山登り開始
10分ぐらい急坂を登りました。
天気が良くて景色が宝物のようでした☺️
お金を洗うと、ご利益がありお金が貯まるということで、私も1万円札を洗いました。今もその1万円札は使わずにお財布に大切にしまっています。
この写真、左から光が差し込んでいます。皆さんに金運が注がれていると、視える人からお聞きしました。私は、視えない人なので、想像力を膨らますことしかできないけど、でも、直感力はある方だし、自然の中にいると鳥のさえずりや寄せては返す波の音とかを聞いていると心が洗われます。視えないけど、そういう世界はあると思っています。きっと、この写真はエネルギーが形となって写真に映ったんだなぁ☺️☺️☺️
仲間80人で中に入って祈りました。短い時間でしたが、心が洗われるような時間で貴重な体験ができて良かったです。
続く☆