とりあえず、飲みながら考えよう!! -3ページ目

とりあえず、飲みながら考えよう!!

「糖質制限」を知ってから、とても健康になりました。
あのままだったら、いったいどうなっていたか(笑)
実際に自分のカラダで実験したことを書いていきます。
痩せたい、生活習慣病とお別れしたい人のお役に立てたら嬉しいです。

人生初の「糖質制限」を始めて2ヵ月、ついに血液検査の時が来た!

さぁ、いったいどうなっているんだこの体!

さぁ、来い!血液検査ーキョロキョロ
ちなみに2ヵ月で体重は65kg(5kg減)となっていた。

 

血圧 → 110-150 →以前は195チュー

HbA1c → 6.4 → 5.8

その他、中性脂肪、コレステロール、尿酸値などなど、ほぼ全ての数値が劇的に改善!
ケトン体もプラスに!人生初のケトンちゃん仲間入りおねがい
なんとまぁ、2カ月で健康体に回復!
まずは結果が出てほっとしたし、嬉しかった!

ドクター「いやぁ、頑張りましたねー、2カ月で劇的な回復ですよ、これからも継続していきましょう!」

 

ワタクシ「処方された降圧剤も全く飲んでないし、カロリー制限も全くせず、お酒も毎日ガバガバ飲んで、全く運動してません!それと塩分も以前より2倍くらいとってますー!」

 

と元気に言えるハズもなく、

 

ワタクシ「ええ、ええ、まぁ、はい。あのー、とりあえず、また2か月後に血液検査をお願いします」

 

病院を出て薬局を当然スルー。

そして小さくガッツポーズしたのであったグラサン

 

この2ヵ月、どんな食事をしていたかというと、

★朝食

ローソン低糖質パンとコーヒー
(週に2~3回だけ、諸先輩方が言われているように、朝食を食べなくても大丈夫になりつつあった)
★昼食

コンビニフル活用!例えば、納豆、豆腐、サバ塩焼き、サラダ、岩下の新生姜、唐揚げ1個など

★夕食

糖質ゼロビールとハイボール

野菜とおつまみ、メインは肉や魚などでおなか一杯爆  笑

 

結果が出たので、当然ながら糖質制限は継続。

おなかポッコリから、スッキリにー(笑)

よしよし、もう2ヵ月やってみて、次の血液検査を楽しみにしよう!

まずは上々の滑り出しだったのであった。

 

 

ラーメンも食べられます爆  笑ありがとう日清!(糖質15.3g)

 

 

 

 

 

★カロリーや脂質を全く気にせず、好きなものをおなかいっぱい食べて良い

★運動はしなくてよし

★塩分も気にするな

★糖質のないお酒であれば、いくら飲んでも良い

★気がつけば痩せて健康になっている

 

こんなの本当か?(笑)

半信半疑で始めた「糖質制限」だったが、色々と考えたり、気づいたり、意外に楽しく1ヵ月が過ぎた。

そして体重計に乗る。

「むむー?おおー??」

67kgだった。3kg減。

そして冷静に自分のおなかを見つめてみる。

ポッコリがちょいポコに・・・ウインク

 

諸先輩方の著書やブログなどを見ると、

「まずはおなかから痩せるのです。」

「ポッコリ出た腹がスッキリにー!」

「腹から痩せるというのは本当だった・・・」

などの記述が多かったので、実はちょっと楽しみにしていたのだキョロキョロ

 

そのころ、同じ職場のK君とはこんな会話をしていた。

K君「痩せましたよね??腹ひっこみましたよね?」

私 「そうそう、腹から痩せた(笑)、3kg減、そっちはどうよー?」

K君「まず、昼ご飯の後、全く眠くならなくなりました」

そうそう、K君は「昼寝」がマスト、毎日昼寝なしで仕事が出来ない体になっていたのである。

私 「え?じゃぁ昼寝してないの?」

K君「全くしてません!大丈夫になりましたー」

私 「ほうほう、他には??」

K君「体重は2kg減、早寝早起きになりました」

私 「じゃぁ、まだ続けてみるね?」

K君「もちろんです!!」

始めて1ヵ月、こんな感じだったので、糖質制限は「継続!!」。

次の血液検査(あと1カ月後)がちょっとだけ楽しみだったのを思い出す照れ



大好きなタリーズコーヒー(糖質0g)も欠かせませんグラサン

 

糖質制限の大御所、江部先生の著書やブログを見てみると、どうやら糖質制限は2種類あるようだと知る。

「スーパー糖質制限」1日に糖質を60g以内
「ゆる糖質制限」1日に120gくらい

自分の場合は、もうすでに健康ではないために、これはスーパー糖質制限1択だった。

1日に60gということは、1食20g、ふむふむ、まずはやってみよう!こんな感じで始めてみた。

 

「ランチはコンビニをフル活用すべし!!」

と大百科に書いてあったので、まずは会社近くのコンビニ3店舗をじっくりと探検。

それまでは、コンビニで何を買うかは自分で決めていた。(当たり前・爆  笑

これが180度視点が変わり、「何を買うことができるのか?」目線に変更、変更。

これがなかなか楽しい発見というか、とっても新鮮な体験だったのである。食べられるものを探す旅の始まりだニコニコ

 

ファミマ、セブン、ローソンを見て回り、気になる商品のラベルをチェック。

炭水化物(糖質)が何gかをチェック、チェック。

例えば、「餃子」は意外に糖質が高いとか、「カップ焼きそば」の糖質は恐ろしい量だとか、まぁ色々と知るのである。

 

そしてあることに気づいてしまう。

それは、ローソンには、低糖質のものがたくさんある!ということだった。

「低糖質パン!!」
「低糖質おつまみ!!」

「低糖質お菓子!!」

「低糖質スイーツ!!」

そうだったのか、ローソンよ!

そういうことをしていたのか、ローソンよ!

本当にありがとう、ローソン!
ということで、この日から朝メシはパンとコーヒーになりましたグラサン

 

 

梅干しサワーはいくら飲んでも太らないことを自分の体で実証しましたおねがい

 

 

 

本をあっという間に読み切り、「これだ!」と即、実践することに。
いわゆる「糖質制限」のスタートである。

それまでの自分が何となくイメージしていた糖質制限とは、

★ご飯、パン、麺類などの炭水化物を摂取しない

★砂糖などの糖類も摂取しない

★糖質の高いお酒は飲まない

 

もともと甘いものは食べなかったので、砂糖なし生活は大丈夫だと考えたが、

「ご飯食べないとか、無理、無理」

「大好きな麺類食べないとか、無理、無理」

「ビール飲まないとか、無理、無理」

この3点は難しそうだなぁー、と始めてみたところ、これが意外にも大丈夫で、1週間くらいですぐに慣れた。

(ビール問題は糖質ゼロ・発泡酒を飲むことで解決グラサン
 

そうそう、始める際に一番大事だったのが、関係者(家族や同じ職場の人、親友など)への宣言である。

「えー、ワタクシ、本日より糖質制限を始めますー」

家族は「えっ???」という反応だったが、ゆっくり説明すると理解してくれた。

同じ職場のK君は、

K君「あの本を一気に読みました、自分も一緒に糖質制限を始めます!」
ワタクシ「え?ちょw、だって健康じゃん、痩せてるし、やることないでしょw」

K君「いやいや、ちょっと実験してみたいです、自分の体がどうなるのか非常に興味あります」

ワタクシ「分かった、でもいつやめてもOKだからね、無理しないようにね!」
もともと体を鍛えたり、ストイックだったK君も一緒に参加してくれたのはとても有難かった。

 

まず最初にしたことは、食べ物、飲み物、調味料など、

「身の回りの食材のどこに、どれくらいの糖質が含まれているのかを知る」ということだった。

うーん、どうやって知ろうかと検索してみるとドンピシャ!の本を発見!!

 

「おなかいっぱい食べて痩せる!」
素晴らしいキャッチコピーつき(笑)

 

すぐに買いましたウインク

 

さぁ、そしてまずは最初の問題、「朝メシ、何食べる?」

それまでの朝メシは、①おにぎり②鮭茶漬け③パンとコーヒー
この3択で生きて来たのであるが、コーヒー以外はNGとなった。

さぁ、何食べるー???色々と試してみた。

例えば、

★納豆だけ

★豆腐

★卵焼き
★ゆで卵 などなど

この中では気軽で安く簡単に食べられる「ゆで卵」が良かった。(今でも週に数回は食べている)

そしてあることを発見するのであった!

コンビニのローソンは偉大だということを!!!

 

つづく・・・
 

昨日の麻雀教室、生徒さんが大三元。中を鳴かせた女性が責任を取りました(笑)

 

 

 

少しだけ疑問を感じつつも、

 

★低カロリー食
★魚、野菜中心
★塩分控えめ

★酒量も控えめ

★運動たっぷり

 

これを2週間頑張り、さぁ、さらに頑張っていくぞー!と思っていたある日。
習慣である、アマゾンPrime Reading(電子書籍)での本探し。
面白そうな本があれば、スマホに入れて持ち歩き、電車内などで読んでいる(現在も継続中)のであるが、その中に「むむむ?」と気になる本を発見した。

「炭水化物が人類を滅ぼす」

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GI7BKNA/ref=dbs_a_def_rwt_hsch_vapi_tkin_p1_i0

 

実は以前、この著者である夏井先生(皮膚科のドクター)の著書を読んだことがあったのだ。
「傷はぜったい消毒するな」

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B009KZ3ZJE/ref=dbs_a_def_rwt_hsch_vapi_tkin_p1_i2

 

この本がメチャクチャ面白く、料理中に中指をケガしたとき、本当に助けられた本なのだ。

炭水化物の本かー、でも夏井先生の本だからきっと面白いだろうとすぐにポチり(その当時はアマゾン会員は無料だった)、読んだらもうビックリビックリ!!まさに目からウロコとはこういうことを言うのだなーびっくり
夏井先生もメタボ、生活習慣病、もう全く同じ健康状態だったのかー(笑)

そして自身の体験から、医学的要素も踏まえ、淡々と記述していく。

ユーモアセンスもあり、人体の構造や歴史までさかのぼるという、大スペクタルキョロキョロ
この出会いに今でも心から感謝しています。ありがとう、夏井先生爆  笑

つづく・・・


毎週食べてるファミマのもつ煮、美味しいです(糖質7g)
 

次回の通院は2週間後だったので、まずは2週間、頑張りました(笑)


★毎日ウォーキングする
★低カロリーを意識しつつ、塩分も気にする
★脂っこいものは避ける

★ご飯大盛りもやめる

★肉より魚と野菜

★酒量も減らす
 

これ全部やるのは、意外にキツくて(笑)、でも自分の健康のためだ、やるしかないのだ!と言い聞かせながらやったワケです。
体重を減らすのはあまり気にしておらず、まぁ減ったらいいかなーってぐらいで。
さぁ、2週間後、お楽しみの血液検査です!(体重は70kg → 69kg、なぜか1kg減ニコニコ
結果は・・・
★血糖値 → さらに上がってる・・・
★HbA1c → 6.5(悪くなってる・・・)
★コレステロール → 改善せず
★血圧 → これは降圧剤飲んだから下がった

 

「悪くなってるやんけーーーー!!!」と心の中で叫びつつ、さてこれはどうしたものか、こんなものなのかなー?
 

ドクター 「いやいや、まだたった2週間でそんなには改善しません。もう少し長い目でやっていきましょう」

ワタクシ 「いつぐらいで結果は出ますかねー?」

ドクター 「うーん、まずは3カ月くらいで改善すると思いますよ」

 

あと3カ月もこんな生活するのかー、うーん。

いや、待てよ、もしかしてこのような治療法が間違ってるとか?

いやいや、そんなハズはないよね、現代医療だし。
★塩分減らせば血圧は下がる

★肉や脂を避けて、野菜や魚を食べればヘルシーで太らない
★運動も必要

ど素人の自分でも、これくらいの知識はあったのだ。

よし!もうちょっと頑張ってみよう!と心に決めた日、1冊の本に出合ったのだった・・・。

 

つづく・・・

 

 

週に3回は食べている、岩下の新生姜爆  笑(糖質0.6g)
 

 

ちょうど4年前、8月のある朝の出来事。

「あれれれ?何だか手足が痺れるぞ・・・」

 

今まで経験したことない嫌な予感がする。

いやいや、大丈夫!自分に限って病気なんてしない、今までも健康だったし・・・。

時間がたてば治るかな?ちょっと会社でゆっくりしておこう、そうそう、きっと大丈夫さ。

 

この経験がすべての始まりだった。

この日から自分の「カラダ」と、いや、自分の「習慣」と向き合うことになったのだった。

 

手足の痺れはまったく収まらず、むしろさらに痺れている・・・。
「仕方ない、病院に行こう・・・」
会社近くの総合病院へ1人で寂しく(笑)血圧測定、問診と血液検査を受けた。

その結果である。

★血圧 145-195
★血糖値が高い HbA1c→6.4
★コレステロールも超高い(これは以前から)
★身長170cm、体重70kg

★お腹もポッコリ

★いわゆる生活習慣病&糖尿病予備軍


その頃ちょうど複数のお客様から、

「最近、貫禄出て来たねーグラサン

「すっかり昔の面影がなくなったねーグラサン

「社長っぽくなったねーグラサン

などと言われていた時期だったのだ。

 

さて、まだ若いドクターの診断と方針は、

①まずは血圧を下げて

②運動、カロリー制限、バランスの良い食事、塩分控えめの毎日

これで頑張ってみてください、とのこと。

もちろん何も分からない自分はそれに従うわけだが・・・。

 

次回に続く・・・

 

5巡目リーチでツモれましたー!

 

いやぁ、本当に人生とは分からないものだ。
15歳のころ麻雀を覚え、高校生→大学生→社会人20代後半あたりまで、毎週のように卓を囲んでいた。
30代になるとめっきり卓を囲まなくなり(仕事と釣りが忙しくなって・ニコニコ)、40代で起業してから、4人のメンバーが揃うようになり、また麻雀をやるようになった。月に1回くらいのペースだったが・・・。
 

そのメンバーとは別に、高校の同級生とも月1回のペースで麻雀をやるようになり、どうせやるなら勉強し直そうと書籍や動画などを見るようになった。

すると、若いころには気づかなかった麻雀の奥深さや複雑さを知るようになり、さらに面白くなるという循環が始まったのだ。
ネット麻雀やMリーグなどというブームも重なり、「麻雀人口も増えてきたなぁー、うんうん、いいことだ!」なんて考えるようになってた今年の1月にー!!!
高校の親友の嫁さんが、「女性専用麻雀教室」の経営をそれまでのオーナーから受け継ぐこととなり、親友夫婦でいきなり麻雀教室のオーナーになってしまったのだ(笑)、とってもビックリしたぞー(笑)
すでに生徒さんはたくさんいらっしゃるし、雀卓もタダでゲットしているし、経営的にも安定しているのである。

こんな素晴らしいビジネスがあったとは・・・グラサン

そんなわけで、素敵な生徒さんと、ほぼ毎週の土日、教室スタッフとして麻雀を楽しむ日々を過ごしております爆  笑

人生で初めて小四喜をメンゼンであがった時の写真です

 

ということで、またご報告しますねー!

またねー犬

とにかく、無性に食べたい・・・。

 

あー、食べたい・・・。

 

どうしても食べたい・・・。

 

こうなってしまうと、もうダメなんだ。

 

人生初のぬか漬け作りグラサン

 

 

子供のころ、九州の叔母が送ってくれた糠床を使って母が漬けていた。

その味に慣れてしまっていて、大人になってから居酒屋やスナックのメニューに『ぬか漬け』を見つけるとオーダーするようになった。

美味いぬか漬けを出すお店は味もいい。

特に手作りしているお店は、すべてのメニューに心が込められているような気がする。

 

 

糠床はアマゾンでポチりました、そのまま使える便利なヤツチョキ

 

袋入りの糠床をタッパーに移し、香りを嗅いでみると・・・。

「おっ、これは糠漬けの香りだ」、当たり前(笑)

これはなかなか楽しい工程だなーなどと考えながら、いきなり漬けてみた。

こういう時、やはり性格というか血液型?が出るのか・・・。

 

初めてなのに欲張って色々な野菜を漬けてしまう滝汗

 

種類によって12時間~24時間ほど、待っている間も楽しいウインク

 

 

ちょっと切り方がアレですが・・・(笑)

 

やっぱり手作りすると、美味い!!と思いたくなる(笑)

しばらく楽しめそうだ。

 

浅漬けのきゅうりと山芋が特に美味い。

 

赤唐辛子やみかんの皮、その他色々なフレーバーを糠床に足していく作業も面白そうだ。

 

釣り上げた魚を漬けても美味いらしい。

豆腐なんかもいいそうだ。

 

ということで、最近は胃腸の調子が良い気がする⇒THE 単純ニヤリ

 

またねー黒猫

 

 

 

 

久しぶりのブログなので、今年の釣りをまとめてみようかなー。

などと考え、写真のファイルをチェックしていたのですが・・・。

 

楽しかった今年の釣りを振り返っていると、自分で作ったカレーの写真が結構ある(笑)。

「あー、これは失敗だ」

「お、このチキンカレーは美味かったなー」

「ビリヤニ、うーん、水分調整はどうすればいいのか・・・」などなど。

 

そうだ、一度自分で作ったカレーを振り返ってみようー!ということで、備忘録も兼ねたカレー祭り開催です(笑)

失敗したものや、こうすれば良かったかなー?みたいな感想も併せて振り返ってみよう!

 

まずは、カレー作り初期のころ。

 

キーマと豆カレーの2種盛り

(キーマカレー、豆カレーにバスマティライス、ゆで玉子、紫タマネギ、パパド、梅干)

 

チキンカレーと豆カレーの2種盛り

(チキンカレー、豆カレーにバスマティライス、ほうれん草サンボル、二十日大根、パパド、パクチー)

 

理想としたカレーというのは、スリランカのカレーだった。

ワンプレートに複数のカレーを盛る。

そこに副菜として野菜を数種類。

ライスはパラパラで香りの良いバスマティライス。

パリパリと食感が楽しいパパドも忘れずに!

 

これを混ぜ混ぜしながら、味の変化を楽しみながら食べるカレー。

こういうカレーを目指して始めたのだ(^^)

 

エビカレーとチキンの2種盛り

(エビカレー、チキンカレー、バスマティライス、温泉玉子、ルッコラ、紫タマネギ、ライタ)

 

 

キーマカレーとチキンの2種盛り

(キーマカレー、チキンカレー、バスマティライス、小松菜、トマト、パクチー、パパド)

 

何と言うか、見た目もゴチャゴチャでスッキリせず、ゴテゴテなプレートだなー(笑)

でも肝心の味はまずまず(笑)

特に色々と混ぜて食べると楽しいプレートだった。

 

 

チキンカレー

(チキンカレー、タマネギ)

 

ゴチャゴチャしたプレートばかり作っていると、その反動なのか(笑)、とってもシンプルな一皿というのが作りたい!と思うのが不思議だ^_^;

で、このチキンカレーは「ウミネコカレー」というお店のレシピを参考に作ったもの。

タマネギ、ニンニク、ショウガ、トマトをじっくり炒めてベースを作る。

そこに多目の油でゆっくりローストしたホールスパイス(10種類ほど)を合わせてミキサーでペースト状に仕上げる。

1日マリネした鳥もも肉を炒め合わせるだけ、というシンプルなものだ。

これ日本米と一緒に、THEチキンカレーという感じにまとまって、美味いのです。

 

 

キーマカレーと豆カレーの2種盛り

(キーマカレー、豆カレー、バスマティライス、キャベツのクミン炒め、トマト、パクチー、玉子)

 

 

チキンカレーと豆カレーの2種盛り

(キーマカレー、豆カレー、バスマティライス、ジャガイモのクミン炒め、サラダ、パクチー、パパド)

 

シンプルカレーを作り出すと、今度は色々と盛ったワンプレートが作りたくなる(笑)

結局どちらも美味しいということですな(笑)

 

ちなみに、カレー作りは会社でやってます(笑)

大体3時間くらいかかるけど、とっても良い気分転換になるのだ(^.^)

 

そしてカレー作りに欠かせないもの、これはスパイスやタマネギ等色々とあるが、意外にも欠かせないのが「パクチー」なのであった。

根っこはベースの香り付けに必要だし、もちろん葉っぱの香りと色味も大事な構成要素。

茎も小さく切ってカレーに混ぜ込むので、パクチーがないとカレー作りはできないようになりつつある(笑)

 

キーマカレー

(キーマカレー、ラッサム、バスマティライス、紫タマネギ)

 

 

豆カレーとチキンカレーの2種盛り

(豆カレー、チキンカレー、バスマティライス、茹でサツマイモ、紫タマネギ、パクチー、ライタ)

 

 

ということで、まだまだ修業中のカレー作りでした。

あと数年かけて勉強し、上手くなりたいなぁー(^.^)

頑張るぞー!

 

次回は釣りのお話を!

 

ではまたねーオッドアイ猫