本日で行政書士登録から、丸9年になりました。

10年目も精進して参ります。

 

ブログもまた、備忘録を兼ねて、

少しずつ書いていければと思います。

 

引き続きよろしくお願いいたします。

森下行政書士・社会保険労務士事務所

 

 

いつも有難うございます。

 

本日を持って、当事務所は創業して8年を経過し、

9年目へと入りました。

 

行政書士事務所として8年、

社会保険労務士事務所として5年を迎えることが出来ました。

 

これもひとえにクライアント様をはじめ、

諸所の関係者の方々のお陰であります。

 

心から感謝申し上げます。

今後とも変わらぬご愛顧を宜しくお願い致します。

 

令和6年2月15日

森下行政書士・社会保険労務士事務所

 

追記:

 

当事務所は常にクライアント様、及び、行政庁に対して、

誠実・信頼・迅速に、対応させて頂いております。

何よりも重要な事は、「信頼」に基づいた行動をすることであります。

 

しかしながら、昨日、驚きのニュースを拝見しました。

 

※宮城県仙台市の同業者(行政書士他3名)が、建設業許可関連の書類を偽造し、不正に、建設業許可を受けたとして、県警に逮捕されたとの旨…

 

どのような業界にも、

不正な行為に手を染めてしまう方はおります。

先般の感染症絡みの助成金申請でも、同じく同業者(社会保険労務士)が関与し、逮捕というニュースを何度か目撃しました。

 

ただ今回は、当事務所のメイン業務である、建設業許可関連手続きであった為、当該ニュースは衝撃でありました。

 

我々の建設業務は、その界隈では広く認知され、古参の同業者も多い、いわゆる王道手続として位置付けられています。

それがゆえに、行政庁も、我々が作成する書類に対して、

ある程度は信用ありの姿勢で、審査してくれます。

 

ただ、こういった事件が発生してしまうという事によって、

そういった我々の信用・信頼は、壊れていきかねないと憂慮します。

 

我々の業務は、行政からの信用・信頼を無くして、絶対に成り立ちません。

ほんの一部の方々のこのような行為により、業界全体に対しての心証を悪化させ、諸所の締付を強めていく原因となっていく可能性があります。

 

目の前に高額報酬があったかどうかは定かではありませんが、今一度我々の業務には、高い倫理観・高度な事務処理及び折衝能力が求められている事を、強く確認し、これまで以上に誠実な事務所であるよう、今後の業務に邁進していきます。

ご覧頂き、有難うございます。

森下事務所です。

 

令和4年も半分過ぎてしまいましたので、

久々に総括と、自分の想いを留めておきたいと思います。

 

---------------------------------------------------

 

事務所を開業して、丸6年が経過しました。

気が付けば、7年目に突入しておりました。

クライアント様の事だけを考え、走り続けてきました。

皆さまのおかげで、ここまで来る事が出来ました。

本当に有難うございます。

 

私は、自分で開業する前、

兵庫県でこのキャリアをスタートさせました。

 

その時25歳でしたので、

あと少しで、建設業許可等に触れて10年になります。

 

そういった経験が出来た事は、

私にとって運が良かった事です。

 

若かったし、結婚もしていなかったので、

ただひたすら仕事に没入しました。

 

相当にハードでしたが、

建設業の基本を習得する事が出来ました。

当時の所長には感謝しきりです。

 

(余談ですが、

当時の所長は行政書士・社労士の怪物でした。

今でも所長を超えれるとは思わないし、

超えてるような同業者も見た事がありません。

仕事の鬼とは、この方の事です。)

 

私の事務所は、まだ駆け出しに過ぎませんが、

仕事の熱量には、絶対の自信を持っています。

 

当時の所長を超えれないのは仕事量の事であり、

熱量には、当事務所も負けていません。

それくらいの自信と誇りを持って、

業務に邁進しています。

 

社労士業務を始めたのも、

建設業クライアント様を想っての事です。

 

その気持ちが通じるクライアント様には、

徹底的に、並走していきたいと考えています。

 

今後の方向性を共に議論し、

称賛することもあれば、

きつく注意・指導することもあります。

 

多くの経験をさせて頂いたおかげで、

多様な視点から、助言・進言を出来るようになりました。

 

しかしそれでも、その守備範囲に満足はしておりません。

我々の業界で、満足というのはあり得ません。

常に、知識等を研鑚・涵養しなければなりません。

 

事務所、私個人的にもまだまだ成長過程ではありますが、

これからもクライアント様の利益最大化の為、

日々精進致します。

 

今後とも宜しくお願い致します。

 

令和4年7月1日

森下行政書士・社会保険労務士事務所

代表 森下 政吾