これまでの経緯

 

2021年5月上旬:

 単身赴任先の札幌で、食道がん(腺がん)・進行がんの診断

2021年5月中旬:

 自宅のある大阪の大阪国際がんセンターで受診

 ステージⅡの診断
2021年5月下旬:

 抗がん剤治療

 (シスプラチン、ドキタキセル、5-FU)
2021年6月中旬:

 抗がん剤治療

 (シスプラチン、ドキタキセル、5-FU)
2021年7月下旬:

 食道の亜全摘出、3領域リンパ節郭清、胃管再建手術
 (胃の一部、リンパ節の摘出手術)
 摘出したリンパ節の顕微鏡検査により2箇所から、
 がん細胞が確認されステージはⅢに
2021年8月上旬:

 退院
2021年9月下旬:

 再発リスク軽減のための抗がん剤 TS-1の服用開始
 100mg/日・服用期間は1年間の予定で服用開始

 服用サイクルは「2週間服用後、1週間休薬」の

 3週間サイクル

2021年11月上旬:

 副作用がキツくなってきたため休薬期間を1週間延長

 服用サイクルは、「2週間服用後、2週間休薬」へ

2022年3月下旬:

 さらに副作用の味覚変化と倦怠感が強くなり

 「このままでは、継続が厳しい」と感じた第8サイクルから、

 80mg/日に投薬量を減量

2022年6月:

 抗がん剤10サイクル終了後、食欲減退著しく、食事も食べられなくなり、

 体重激減。腰から背中に痛みも出て、抗がん剤は服用中止。

2022年7月:

 食欲不振、体重激減、腰痛が酷く、CT検査の実施を早める。

 検査医所見は「再発は認められない」も、担当医の先生が、

 体調と画像で気になる箇所もあることからと

 内視鏡検査とPET検査を追加実施。

 結果は、「リンパ節・肝臓に再発あり」

2022年8月

 「点滴による抗がん剤治療(術前にも使用したシスプラチンと5-FUの2剤)」と 

 「免疫療法(キイトルーダ)」で「1週間入院、3週間休薬」のサイクルを3サイクル実施予定。

 第1サイクルの治療を終えて、在宅看護で週3日、高カロリー点滴実施。

 

 

2022年9月

 抗がん剤/シスプラチン+フルオロウラシル(5-FU)+免疫チェックポイント阻害薬/キートルーダ(ペムブロリズマブ)第2サイクル実施。

 

 上記の2サイクルの治療後、CT検査の結果。背中のがんはやや小さくなっているが、腹部リンパ節は増大、肝臓のがんは大きくなり、複数の新たな場所への転移が確認。今回の治療は、効果薄と判断。

 

 抗がん剤治療は、週一回通院でのパクリタキセルへ変更。

 

 並行して、「フチバチニブ/ペムブロリズマブ(キートルーダ)併用療法」の臨床第1b相試験に参加のために行う遺伝子解析検査に同意。

 加えて遺伝子パネル検査で広く私にフィットする治療・治験がないかを申し込み。

 

2022年11月

 CT検査の結果。肝臓、骨転移の増悪、副腎への転移があり、パクリタキセルは効果薄と判断。

 治療方法の変更が妥当との結論から、フチバチニブ(TAS-120)/ペムブロリズマブ(キートルーダ)併用療法」の治験参加へ。

※事前に申請していた遺伝子解析検査の結果、「適合」との結果が出ていたことより。

 

骨転移の緩和ケアとしての放射線治療

 骨転移による背骨の溶解が激しく、今後の背骨の骨折リスク低減の目的で、先の治験による治療に先立ち実施。

 

終末医療についての相談スタート

 

2022年12月

分子標的薬の治験薬「フチバチニブ(TAS-120)」と免疫チェックポイント阻害薬「ペムブロリズマブ(キートルーダ)」の併用療法のため入院中


敗血症

入院後の血液検査から、最近の発熱の原因が、CVポートから菌が入ったことによる敗血症と判明。

こちらの治療を優先することに。入院期間は一週間延長。


薬病院薬病院薬病院薬病院薬病院薬病院薬病院

 

 本日、入院4日目。敗血症の治療としての抗菌薬の点滴。朝からそのための採血が2度ありました。

【敗血症とは】

 敗血症は、渡辺徹さんの死因として、最近、耳にされた方も多いかもしれません。

 血液中に病原体が入り込むことで引き起こされる、重篤な全身感染症。
 典型的な症状として、発熱、脱力、心拍数の増加、呼吸数の増加、白血球の増加などが見られ、多臓器不全により死に至ることもあるとのこと。


抗菌薬の点滴

 敗血症の治療として、抗菌薬の点滴を実施しています。担当の先生の話では、治療期間は新しいCVポートの埋め込み手術を含めて一週間聞いています。

 ネットで色々調べてみても5日〜10日とのことなので、そんなものなのでしょう。


ソルデム3Aの点滴

 CVポートがなくなってしまったので、栄養補助の一環として入れているようです。

 カロリーが足りないことだけは間違いので、いつも以上に出された食事を食べるよう頑張っています。



鎮痛剤はロキソニンの服用も試しながら

 昨晩の担当看護師さんから、これまでの投薬状況などから、医療麻薬だけではなく、ロキソニンを併用した方がいいのでは?との提案がありました。

 私の体感としても、腰(骨)の痛みを抑えたい時にはロキソニンを併用した方が効果があるように感じていたので、喜んで受け入れました。


 昨晩から2度ほどロキソニンを服用しましたが、やっぱり、腰(骨)の痛みには有効な気がしています。


 今日は、割合、痛みは落ち着いている感じです。


ゴールデン・カムイ

 以前、コミックでも読んでいた『ゴールデン・カムイ』。Amazon プライムでアニメを観ています。


 明治末期、アイヌ人が隠したという金塊をめぐり、北海道、樺太、ロシアを舞台に、様々な個性豊かなキャラクターが繰り広げる戦いの物語り。

 随所に、アイヌ文化の特徴やアイヌ料理が紹介されていて、アイヌ文化に惹かれていきますね。


 入院以降、時間は持て余しているものの、動画を観てもいても、ウトウトしてしまい、なかなか、集中して観ることは難しい状況なのですが、この機会に、普段観れない動画を楽しみたいと思っています。


 


 最後まで、お読み頂き、本当にありがとうございます!!

 

 ポチッと押していただけると、とても励みになります!

にほんブログ村 病気ブログ 食道がんへ
にほんブログ村

 

最後まで、お読みいただき、ありがとうございます!!

 

 

【関連記事】