味が濃くて困っちゃった。。。 | 食べながら人生を喜びに変える料理教室

食べながら人生を喜びに変える料理教室

自然の恵みに感謝し、今ここを感謝しながら作る料理。
食べるうちに人生が喜びいっぱいになります!
食材を愛おしむと食材がやる気を出す。
ときめきながら料理する方法をお伝えします。

おはようございます、柏木京子です。

昨日、3泊4日のスキー旅行から、娘が帰ってきました。

心配していましたが、とても良い笑顔。

楽しんできた様子が伝わってきました。

久しぶり、家での夜ご飯。

一口食べた娘は、「やさしい味~」とにっこり。

ママ、うちのご飯はいいね~と。

よかった、よかった。

娘が戻り、私もお母さんに戻りました

娘が大好きな
フライパン蒸しキャベツ♪


「ご飯がね、すごく味が濃くて困っちゃった

スキーの帰り道、ドライブインで食べたご飯がとっても味が濃かったんだそうです。

外のご飯、買ったお弁当など、味が濃いんですよね。

ちょっと濃い味は、一口めはおいしいと感じます。

でもそれを全部食べると、濃すぎる。

「味が濃いな~」って感じているうちはいい。

みなさん、感じていますか?

感じなくなっているとしたら、味覚がちょっと鈍感になっているかもしれません。

未設定


オンライン料理教室【お弁当セミナー】
本日までお申し込みを受け付けます。

お弁当の味付けは、普段のご飯とちょっと違います。

なぜなら、作ってから食べるまでに、時間があります。

さらに、ちょっと冷たい。

冬のこの季節は、少し低い温度ですよね。

 常温でもおいしいと感じるのは、どんなおかずか?

 味が濃くないのに、おいしい、満足感があるおかずは?

 おいしく食べる味のポイントは?

3回セミナーでしっかりお伝えします。

1回ごとのご参加でも、大丈夫ですよ~♪

お弁当セミナーのお申し込みは今日が締め切りです。
(1日延長しました!)

お申し込み、お待ちしております

お弁当セミナー お申し込みは今日まで!


【いまさら聞けない料理の基礎】
【料理を楽にする6つの方法】
【からだを整えるシンプル料理】
次回の募集は6月です。

☆無料メールセミナーはこちらからご登録ください
 全15回配信後、メールマガジンをお送りします。