使いやすい、チョーお勧め包丁 | 食べながら人生を喜びに変える料理教室

食べながら人生を喜びに変える料理教室

自然の恵みに感謝し、今ここを感謝しながら作る料理。
食べるうちに人生が喜びいっぱいになります!
食材を愛おしむと食材がやる気を出す。
ときめきながら料理する方法をお伝えします。

おはようございます、柏木京子です。

先日、合羽橋に行った時に見てきた包丁、
メールオーダーしちゃいました



名前入り~

買ったお店は、合羽橋にある釜浅商店。

先日お店で、くわしくお話をお聞きしました。


サイズは、
私が最も便利に使っている、15cmペティナイフ。

私は以前、調理師専門学校で購入しました。
特にブランド名もなく、値段も覚えていません。

でもこれがとっても使いやすい!!

今はこれ1本で、すべての調理が出来るほど。

魚の三枚おろしもやっちゃいます。

「同じものが欲しい!」とおっしゃる方が、何人もいらっしゃったのですが、ご案内できずにいました。




見せていただいたのは、この2本。

左は「V1ペティ150」5,000円。
右は「芦ペティ150」 9,400円。


同じに見えるのに、重さが全然違う!

右の方が軽い。

これは、金属をたたいて作っているのだそうです。

たたくから、薄くなり、強くなる!


切れ味が長持ちするのだそうです。

値段については、ブランド名が入っていない分安いとおっしゃっていました。




使ってみました。

軽い!
良く切れる~!
刃が薄いから、すっと切れる。

洗う時、拭く時、名前がちらっと見える。
きゃ~、なんだか気分が上がるわ

むふっ、いい感じ~♪♪

切るのが楽しみになってきました。

これで、もっとおいしい料理が作ろう~

実際に手に取って、使ってみたい方、
2月の自宅料理教室で、試してみてくださいね。

オーダーしたい方は、こちらへ。
 ↓↓↓

釜浅商店
http://www.kama-asa.co.jp/

私が購入したのは、「芦ペティ150」¥9,400

名入れをしたい方は、
電話もしくはメールで注文の時にお伝えください。
ローマ字・筆記体は無料でしたよ




【自宅料理教室2月】お申し込み受付中。
  2月 22日(日)満席
     27日(金)残席2名様
     28日(土)残席3名様


☆映画と食のイベント
【映画から学ぶ人生のヒント】
  2月20日(金)開催。
  お申し込み受付中。  
  テーマは「お弁当」♪

☆料理がめんどう、
 料理をもっと楽しみたい方の
プライベートセッション
 お申し込み受付中。

☆無料メールセミナーはこちらからご登録ください
 全15回配信後、メールマガジンをお送りします。