夏の冷え性の原因 | 健康情報発信ブログ

健康情報発信ブログ

このブログでは整骨院で勤務経験がある整体師が解消法の紹介やプロ野球選手のトレーナーも行っていたので怪我にまつわる内容からトレーニング方法まで健康になれる情報をお届けします。

冷え性は、冬だけでなく夏にも起こります。
なぜ暑いのに体が冷えるのか、気になる方もいるでしょう。
そこで今回は、夏に冷え性が起こる原因についてご紹介します。

 

【梅雨の体の不調】疲労感解消法はこちら


▼夏の冷え性の原因とは


■冷たいものを摂り過ぎる


冷たいものを摂り過ぎると胃腸の働きが低下し、血液の循環が悪くなります。
血液が冷えると体温調節がうまくできなくなり、手足やお腹が冷えやすくなります。


■室内と外の温度差


夏はエアコンや扇風機で室内を涼しくすることが多く、その結果体を冷やしすぎてしまいます。
温度差によって血管が収縮したり拡張したりすると、血圧や心拍数に影響が出ます。
また、汗をかいた後に急に冷やすと皮膚の毛細血管が収縮し、体内に熱がこもるため注意が必要です。


■栄養不足や食生活の乱れ


栄養不足や食生活の乱れは免疫力や代謝を低下させ、冷え性の原因になります。
とくに、ビタミンB群や鉄分は血液の生成や循環に必要な栄養素です。
夏でもしっかりと野菜・果物・肉・魚などをとるようにしましょう。


■運動不足


夏は暑くて外に出るのが億劫になりますが、運動不足は筋肉量や基礎代謝を低下させ体温を下げる原因です。
運動は血液やリンパの流れを良くする効果があるため、無理のない範囲で運動を続けるのが大切です。


▼まとめ


夏の冷え性の主な原因は、冷たいものを摂り過ぎる・室内と外の温度差・栄養不足や食生活の乱れ・運動不足などです。
暑い時期は冷えとは無縁に思えますが、夏こそ冷え対策が必要です。
当院では、血行を促進させて冷えを改善する施術も行っていますので、冷え性でお悩みの方はぜひご相談ください。