![]()
子供の成長と共に足の成長も見守る
そういう人が増えてくれると嬉しいな
(BY
)
健康工房が呼び掛けている足コミュニケーション
。
実践してくださっている方のエピソードをご紹介します。
大阪在住の二児のママから届いたエピソードです。
靴下を脱がせる、履かせる。
その間の足の爪切りの光景を書いてくれました
~今どきのスラリと細く長い脚に、私と変わらないくらい大きくなった長女の足。
いまや靴のサイズも変わらないほど。それでも、爪切りは母の仕事。きっとあともう少しで爪切りの役目も終わりそう。何でも自分で出来るようになってきたのは頼もしいのに、少し寂しいな…
まだまだ可愛らしい小さな次女。
「わたち(私)一人でできるち」なんて何でも自分でしたがるけれど、お姉ちゃんの爪切りを始めると、すぐに走ってきて順番待ちをする。
三人並んで「爪の形が似てるね」なんて話す時間。あと何回できるのかな?
二人の成長を感じながら過ごす。お母さんは、そんな時間が大好きです。~
去年いただいたエピソードが素敵だったので
今年も楽しみにしていました。
大きくなった時に、このブログを見せてあげたい![]()
東銀座「美脚整足STUDIO」スタート!
3月は15日~を予定しています。詳細は近日!
‘健康と美脚をつくるセルフリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室at四条京町家
こちら
第二期は終了しました。
第三期4月スタート!詳細は近日!
足のこと
こちら

