『酒は百薬の長』

医学雑誌『PLoS Medicine』が「夜にアルコール飲料を楽しんでいる年配女性は、健康である傾向が高い」という研究結果を公表したそうです。


【140,00人の女性を対象に研究を重ねた結果、毎日1杯程度の愛飲家は、ヘビードリンカーまたは全く飲まない禁酒家よりも、70歳に達した時点ではるかに健康である可能性が高いということが明らかになったのです。

「お酒が良いとはいっても、飲む人よりは、飲まない人の方が健康ではないのか?」と思いきや、実はそうでもない様子。

全く飲まない人と、一日30~50gのアルコールを摂取する50代半ばの女性を比較したところ、28%以上がより健康で、70歳を超えた時に心臓病や糖尿病、ガンなどにかかるリスクが低いことが分かったそうなのです。

また、驚くべきことに、週に5~7日、適度な飲酒をしている女性は完全な禁酒家と比較して、老年期の健康状態がおよそ2倍良好である可能性を示唆しているとのこと。

ただ、アルコール自体が女性を健康にする直接的な利益をもたらしているかどうかは、専門家もまだ分からないと言っています。

しかし、研究では、少なからずアルコールがインシュリン抵抗性や、炎症を抑え、高コレステロールや体に有害なものを減らす働きがあり、身体に良い影響を与える可能性があることは事実のようです。】



【参考】

A drink a day ‘is good for older women’s health’ | BBC News


お酒を飲むと、ストレスや緊張状態が緩んで、副交感神経に切り替わる(リラックスする)ことも、長寿になる要因かもしれません。ということは、ハイな状態になるまでたくさん飲んでしまうと、又々交感神経に切り替わってしまうので、長寿効果が期待出来ないのかも!?。まとめ飲みより、毎日少しずつ飲む方が健康にとっては良いようです。


あくまでも適量ではありますが、、お酒を楽しむ方には、ちょっと嬉しいニュースですねニコニコ



健康と美脚をつくるリフレクソロジー&ストレッチ’
リフレッチ教室 at 四条京町家
次回8月5日(日)・8(水)日13時~

「腰とお腹をケアをして足首ほっそり」

お申し込み受け付け中ビックリマークご自分の足を揉んでみませんかグッド!

ブログをご覧の方も、お気軽にお問い合わせください

健康工房 御池 075-253-6363


あし足のこと

足についてのあれこれをまとめました


健康工房 京都 御池
ご予約・お問い合わせ  075-253-6363

健康工房 東京 東銀座
ご予約・お問い合わせ seisoku1@nifty.com

6月のサロンオープンは18日(月)~24日(日)です右矢印こちら