人間国宝の芹沢銈介(けいすけ)さんと村田眞人さんのコラボレーションなさった個展が京都祇園で行われています。

芹沢銈介氏(1895-1984)は日本の伝統的な型染を、創始された作家です。

静岡市の呉服屋に生まれて少年の頃から画才を発揮していた芹沢氏は、長じて染色の制作を始めますが、柳宗悦氏の提唱する民芸の思想と出会い、沖縄の鮮やかな紅型ん色使いに大きな衝撃を受け、自らの作風を確立され、「型絵染」 と言う新しい分野が考案されました。

私も素人ながら、優しい作品が好きな、陶芸家村田眞人さんの作品とのコラボ、楽しみです。

ご興味がおありの方は、ギャラリー「祇をん 小西」さんにて、13日日曜日まで展示なさっているので、お立ち寄りくださいませニコニコ


京都烏丸御池・東京東銀座 足つぼ 健康工房-120509_1435~0001.jpg

楽空間 祇をん 小西

東山区祇園花見小路四条下ル西側

075-561-1213

http://gionkonishi.com/top.html


健康と美脚をつくるリフレクソロジー&ストレッチ’

リフレッチ教室 at 四条京町家
次回6月3日(日)・8(水)日13時~

「土踏まずと胃腸のケア」


あし足のこと

足についてのあれこれをまとめました


健康工房 京都 御池
ご予約・お問い合わせ  075-253-6363


健康工房 東京 東銀座
ご予約・お問い合わせ seisoku1@nifty.com

5月のサロンオープンは16日(水)~22日(火)