今日は楽しい雛祭り音譜「桃の節句」です。

(この歌、あまり楽しそうに聞こえない・・ですね汗) 


今日は美人足☆アンケートをおやすみして、「桃の節句」について音譜


旧暦の3月3日(今の4月3日頃)は、桃が咲く時期桃 その昔、この時期に桃の花を愛で、桃の花をお酒に入れて楽しんだり、桃の葉をお風呂に入れたりして、無病息災を願ったそうです。中国では桃は魔除けになると伝えられています。菱餅の赤いお餅は桃の花を表し、厄払いと解毒作用があるくちなしの実で色をつけ、白いお餅は雪を表し、血圧降下作用のある菱の実入り、緑のお餅は、春先に芽吹く新芽を表し、造血作用のあるよもぎで色をつけたものだったそうです。


季節のものを愛で、食すことは長寿の秘訣。古の知恵、現代でも生かしたいですねニコニコ




‘健康と美脚をつくるリフレクソロジー&ストレッチ’

リフレッチ教室 at 四条京町家

2クール目4月8日(日)13時スタート!詳細は後日


あし足のこと
足についてのあれこれをまとめました


健康工房 京都 御池
ご予約・お問い合わせ  075-253-6363


健康工房 東京 東銀座
ご予約・お問い合わせ seisoku1@nifty.com

3月のサロンオープンは16日(金)からの予定です