冬、こたつにみかん。

おいておくだけでも、ほっこりする。











食後なんかに、みかん🍊とお茶🍵で

まったりする、あの時間が大好きなんです。

半纏なんか羽織っちゃってね。








だので、どーしても みかんが欲しい
この季節。








毎年、毎年、みかんを買ってきました。

スーパーはもちろん、
怪しい露天商の方からも、
ときにネットで箱買いをしてみたり……






 ​安心安全な無農薬みかん



色々試して、やっと出逢えました



安心安全の無農薬みかん。

  







味はおいしいけど、農薬あり。


農薬なしだけど、マズい……


この繰り返しでした。









でも、これは


無農薬でおいしい。


え……無農薬栽培で こんなにおいしくて

いいの? て感じでした。


届いたものは、ワックス塗ってるじゃないかってくらい、ピカピカでした。







でも


除草剤も化学肥料もなし


夢みたいな セーフティーみかん。

















 ​陳皮作りに




今回頼んだ 元々の目的はコレ↑

陳皮を作ることでした。


栄養ってなんでも皮とか種とかにあったり

しますが、みかんも それに漏れなく

皮がとても 有用なんだそうです。









漢方にも使われる陳皮。


これから、薬も手に入り難くなりそうですし、

自然の恵みで作るお薬 常備しておきたいと思ったんです。


七味に入れると、香りが立っていいんです🌶️🍊











 ​自然の恵みは、あるときに。




鋳型にはめて作るわけじゃない。


天然の農作物は、自然の恵み。


あるとき、できたとき これ限り…が基本。


人間のほうが、合わせるもの。


それをありがたくいただく、いつまでも


あると思うな親とみかん🍊


……ん?なんか、ワケの分からないことを

口走ってしまったぞ。。  











↑届いたみかん。


写真と遜色ない艶っぽいみかんです。


大小バラつきありますが、甘いです。


みかんの 甘すぎない自然なお味。


いや…けっこう甘いかも…


どっちやねん…









バラバラで傷もあるけど、

安心安全は申し分ない。







 陳皮も作るなら​10kgがお得


5kg と 10kg ありますが

自分は、陳皮を作るので10kg買いました。




ショップでも、1位2位の人気商品。

やはり、10kgのほうがお得です。














安心安全な無農薬みかんで、
この冬のおこたライフ 
漫喫してみてはいかがでしょうか🍊


無農薬なので
陳皮作りにも、おすすめです。







 






 ​ちなみに……






陳皮製作中です。




本当に、剥いたら置いておくだけで出来ます。

ずぼら干しでカリカリになりました。



梅干しの時に買った 竹虎のえびら

役に立ってます。







ボテっと 放っておくと







カリカリになってやがります。






カリッカリッやぞ! カリッカリ……









ああ…もう、今日は〆てるから…ごめんね、、、


また、お願いします!