昨日、平飼い卵 と 普通の卵

            

 

の違いについて、書きましたコレ



 


マヨネーズは、その卵を主な原料としている 

食品です。

 



 

 

健康を意識する消費者としては、

その卵の派生商品である、マヨネーズにも気をつけたいところであります!( ̄^ ̄)ゞ

 

 

 

 

 

 

そこで、今回はわたくしめ が


試してよかった! 無添加マヨネーズ BEST3 をご紹介したいと 思います!  

 

 

 

それでは、いきます🙋/

 

 

 

  


    

第1位  
松田のマヨネーズ  



辛口

 



甘口

 
※すいません、甘口は食べたことありませんので、

ここでは、辛口のレビュー限定です。


 

 


ちょっと辛みがあって、サラダにかけるにしても、さっぱりしていて食べやすいです。

 

かつお節につけて食べても、おいしかったです。

 この味って、なかなか ないと思います。

 


保守的にキューピーのマヨネーズみたいな味を求める方には 向かないかと思います。

 

 

 

が、合ったらもう、
これしか食べないと思う。



それでいて、そんなに他のマヨネーズと 

 外れた味でもないので、オールマイティ でも使えます

 

私も、一生お付き合いできるマヨネーズに 出会えました。

 

お試しあれ☆

 



 


 

 

  


    

第2位 
創健社  有精卵マヨネーズ

 

 

これは、THEマヨネーズといった感じなので、保守層に合うかと思います。

 

「キューピーのマヨネーズ好きだけど、中身が気になるわ……」て方は、

 

これがいいと思います。

 

 

やっぱり、癖がないのでなんでも合う!


あらゆる料理に使いたいという 汎用性を求める方向き☆

 

 

有精卵は、心臓にいいと 卵屋のおじさんから聞きました。

 

マヨネーズにしたら、意味があるのかは分かりませんが、、、試してみる価値ありそうです。

※体調の悪い方は、マヨネーズ自体控えた方がいい場合もありますので、医師などにご相談ください。



市場では、これが一番人気のようですよ。



 

 


 


 



    

第3位  
オーサワ  豆乳マヨ

 

 




アレルギー、ヴィーガン、動物性タンパク質をお控えの方へ!

 

この、マヨネーズ、なんと 卵が不使用  なんです。

 

他にも  砂糖、化学調味料も使っていません。

 

最近は卵アレルギーの方など、多くなってきました。

 

でも、卵やマヨネーズは日常的に色々な料理に使われるので、まったく食べれないと不便……  

 

そんな人には、必須の 豆乳マヨです。

 

 

その他、ヴィーガンの方や、動物性のタンパク質を控えている人など


 ヘルシー志向のかたに、大人気のマヨネーズです。

 

 

 

 

酸味が強いので、味は賛否両論ありますが、私は好きな味でした。

 

人間は、もともと雑食だったそうなので、

自分は、松田のマヨネーズを主軸にしながら、たまに豆乳マヨをルティーンに挟んでいます。


 

 

まぁ、マヨネーズは摂らなければいけないものではないですが、やっぱり たまには食べたい!


それに、意外とちょっとした料理で使ったりする場面って多いですからね。


無理せず、我慢せず、長くゆる〜くオーガニックライフのおともにいかがでしょうか。