本日は北五葉SCさんにご招待頂き、広大な敷地にある、しあわせの村で試合に挑んできました🐎
今日は総じて不甲斐ない1日![]()
8チーム中7位。
結果はともかくチーム全体がずっと曇空☁️
☁️がかった表情、テンション、プレー。。
全員、気持ちが入ったプレーができていたか。
アップのラダーの時からもう始まっていた。
ラダーが引っかかってラダーが乱れてても皆そのままアップをする。
誰も直そうとしない。なぜ?
それで練習になる?
マーカーを使ったアップが終わった後も、誰もマーカーを片付けようとしない。
監督、コーチが言わないと誰も動かない。
皆の意識はどうなってるのか?!
試合は始まり、味方がボールを持った時に周りが動かない。動き出しが遅い。サポートが少ない。
相手任せのプレー。
そもそも声が圧倒的に少ない。
自分がこうしたい、ああしたい、味方に対してこうしてほしい、ああしてほしい。
そんな声もほとんどない。
恥ずかしい??
自信がない?
間違ってると思って声が出ない??
プレーをしているのは自分。
自分が主役にならなくてどうする。
自分の気持ちを全面に出さなくてどうする。
気持ちがベースにないと絶対に成長しない。
気持ちがない選手は絶対に上手くならない。
勉強しろ、練習しろ、こんなプレーしろ。
それで初めて動く選手は絶対に上手くならない。
サッカーは状況に応じて自分で考えて動いてプレーするスポーツ。
普段から自分で考えて動けているか。
自主性がほぼ感じられない1日で終わりました。
こんな寂しくて苛立った内容を本当は書きたくなかったけど、今日は皆が気づいて、感じて、次に向かって進んでくれることを期待したいと思います![]()
普段から自主的に考えて、間違ってもいいから何事にもチャレンジしていこう。
周りへの気遣いができ、自分が何ができるか?
この考えをもっと持っていこう。
勝つ気持ちを持たないと成長しない。
結果の勝ち負けより、その気持ちの方が大切。
盛り上げるのは、監督、コーチじゃない。親でもない。皆。
1人1人が、強い気持ちを持って、それが集まって強い🔥になって、チームとしてもっと盛り上げていこう!
今日の内容はしっかりと振り返って次に活かしていこう‼️😁
ご招待頂いた北五葉SCの皆様、関係者の皆様ありがとうございました!下位結果にも関わらず豪華な景品もご用意頂き感謝申し上げます🙇♂️
対戦頂いたチームの皆様ありがとうございました‼️
これからも引き続きどうぞ宜しくお願いします⚽️





