ズィッコブログ

ズィッコブログ

最近関心のある一口馬主や、競馬全般・サッカーなど、日々思う事を書いていくブログです。
東京サラブレッドクラブ様より、転載の許可を頂いております。

Amebaでブログを始めよう!
2016.01.07 (音無厩舎)
厩舎周りを乗り運動後、ゲート練習。
音無調教師「追い切った翌日なので、厩舎周りで歩様を確認してからゲート練習をしました。出掛けの歩様もスムーズでしたし、変にテンションも上がらず平常心で運動できていましたよ。最後にゲートに行って、ひと通り入りからスタートまでやりましたが、相変わらずスタートは速いですね。それでも前回は押し出されたことで、意図せず逃げる競馬になってしまった感じもあるので、先々のためにも今回は控える競馬をさせたいと考えています。最低でも番手で我慢してもらうよう石川騎手には伝えるつもりです。馬体重は裸馬で520キロです」

2016.01.09 1月9日レース後コメント(1着)
石川騎手「できれば抑える競馬をということでしたし、外枠で内の馬も速かったのでいい位置で競馬できました。抑えがきかないのかと思っていましたが折り合いは全く問題なく上手に走ってくれましたよ。手応えも良かったので余裕を持って追い出しましたが最後まで脚もしっかりしていました。今日の感じなら距離ももちそうですね。ここでは力が違った感じですし、強い競馬だったと思います。いいときに乗せていただいてありがとうございました」

好スタートだったので、また逃げてしまうのではと心配しましたが、しっかりと中段待機。
2着以下を離しての勝利と、理想としていた展開・結果となり、本当に嬉しいですグッド!

これで、オープンクラスになりましたので、レース選択もゆとりが出てくるのでは。
本当に、これからが楽しみです。
頑張れ、レッドラウダ音譜
16.01.08 (ファンタストクラブ)
担当スタッフ「年末年始も舎飼で過ごし、4日から引き運動を始めました。今のところ歩様に見せていませんし、あと1週間ぐらい様子を見て問題ないようならマシン運動も始めたいと思っています。状態次第ですが、春には戻したいと思っているので、段階を踏みながら徐々にペースアップしていきます」

引き運動が始まりましたチョキ
マシン運動まで、まずは慎重にお願いします目
16.01.06 (音無厩舎)
坂路にて併せ馬で追い切る。
1/3(日) 坂路 57.8-42.3-27.8-13.9 馬なり
1/6(水) 坂路
ラウダ 52.9-38.4-24.9-12.3 終い強め
ノガロ 53.4-38.7-25.4-12.7 一杯
助手「今日は坂路で併せ馬で追い切りました。テンから併せて行く様な形でやりましたが、レースを重ねて来ていることもあって、下ろしがけから行きっぷりが良くなっていますね。開門してからさほど時間が経っていない時間帯に追い切ったこともありますし、馬場も走りやすそうだったので、終い軽く促しただけで全体の時計も良かったと思います。やはり併せ馬だと集中力も上がって動きのパフォーマンスが良くなりますね。体付きはまだボテっとしてはいますが、これは元々の体型もありますし、息の方などはしっかりしていますよ。脚元も問題なく、蹄叉の方も大丈夫ですね。ゲートも今は週に2回練習しているので、落ち着きもあります。明日もう一度ゲート練習をして最終確認する予定になっています」
※9日(土)の中山競馬/3歳500万下(芝1200)に石川騎手で出走の予定です。想定では除外はありません。

順調ですアップ
なんとか、ここで2勝目を上げて、重賞戦線に進んで欲しいです。
石川騎手、お願いしますニコニコ