こんにちは!
4月16日(火)に第44回市民公開講座 外科・消化器外科の入野 誠之医師の
「胃がんは早期発見すれば治る病気ってホント?」を開催しました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
食道と胃を専門とされている入野医師より、
・胃がんは早期発見すれば治る病気
・どのように早期発見するのか
・早期の胃がん治療
について、お話させていただきました。
時々冗談も入り、ご参加いただいた方からも笑いがおきていました
驚くことに、早期の胃がんには症状がないそうです。
では、どうやったら早期に見つかるの・・・
気になったそこのあなた!2回目の講演をご用意しております!
・4月23日(火) 14:00~15:00
テーマ:「胃がんは早期発見すれば治る病気ってホント?」
講師:消化器外科 入野 誠之 医師
【これからの市民公開講座の日程】
・5月8日(水) 13:30~14:30
テーマ:「未病(みびょう)とセルフケア~知って得する「ツボ」と「お灸」~」
講師:鍼灸科 鍼灸按摩師 福島 哲也
・5月15日(水) 14:00~15:00
テーマ:「知って役立つ 胆石・膵(すい)がん・肝がん」
講師:外科・消化器外科 医師 堀 周太郎
・5月21日(火) 14:00~15:00
テーマ:「令和から 減塩生活 よい血圧(字余り)」
講師:腎臓・高血圧内科 医師 飯ケ谷 嘉門
・5月28日(火) 14:00~15:00
テーマ:「究極の脳卒中予防~TIAを知る~」
講師:脳神経内科 医師 寺山 靖夫 (副院長・脳神経センター長)
(地域医療連携室 広報担当 亀卦川)