埼玉県水泳連盟競技役員・審判講習会に参加して来ました | Ken'z 食べて泳いで時々野宿放浪記

Ken'z 食べて泳いで時々野宿放浪記

日々の日常を備忘録として。
関東地方(特に埼玉県さいたま市と群馬県太田市)を中心に水泳仲間たちとの練習とマスターズ水泳大会参加の日々を綴ります。
コメントどうぞお気軽に!

本日は埼玉県水泳連盟主催の『競技役員・審判講習会』に参加して参りました。

この講習会は予め県水連のHPから参加の事前申請が必要です。
が、入力フォームに入れるだけの簡単申請。

イメージ 1


開催は立教新座中学・高等学校で行われました。
JR武蔵野線・新座駅から徒歩20分程、ちょいと歩きます。

イメージ 2


初めての場所なので、浦和水連コバコーチと北区遊泳隊・U井隊長が連れてってくれました。
会場では鷲泳クラブの謎の美女・O様も一緒でした。

イメージ 3



≪スケジュール≫
9時20分頃到着、3号館・4階の大きなホールで受付
C級・B級の継続申請の方と、新規C級申請の方と、受付が別になります。

10時~10時15分
開催行事 日本水泳連盟・埼玉県水泳連盟の偉い方より挨拶

10時15分~12時
日水連 競技委員会 副委員長より
1)リオオリンピックの競技進行・役員の様子などの紹介

2)日本水泳連盟の目指すもの
 ・国際大会と同種の競技会運営
 ・全国で統一された競技会運営
 ・選手の為の競技会運営
 ・競技会情報の公開とデジタル化
 ・観客・ファンの為の大会
 ・マスコミ、スポンサー対応

興味深かった内容をかいつまんで紹介しますと

・日本実業団水泳競技大会は2017年で発展的解消し、
 2018年より日本社会人選手権として新潟県で開催されます。
 これにより、実業団登録していない社会人の参加が可能になります。(マスターズ登録してればok)

・会場設営での温度設定について
 水温 日本選手権 27.5℃ ジュニア大会 28℃ 室温25℃

3)公認競技役員・公認審判員の役割と心得について
 スイマーにとって気持ちよく泳げるか? を常に考えて行動。

12時~13時10分 休憩(昼食)

イメージ 4

イメージ 5


13時10分~15時
競技規則の改定の説明
競技役員の動きについて説明など
競技規則のまるぺけ問題実施と解説

初めて知ったのですが、長距離種目で、ラストに鳴らされる鐘の名前
『木柄鈴 (もくへりん)』
というんですって。

振鐘って言ってましたが、それは鐘を鳴らす行為の事なんですね。
そう言われりゃ、そうだわ。

15時~15時15分 新規登録書類提出

イメージ 6


≪登録手続きに必要な費用≫
役員講習会 受講費 1500円
競技役員規則・手引き冊子 1000円
公認競技役員登録料 4000円
C級審判登録料 4000円
公認競技役員ネームプレート 650円
送料 92円(封筒に切手貼り付けて提出します)

合計 11,242円

5月中旬頃に競技役員手帳などが送付されるそうです。
あとは競技役員ユニフォーム買っとけば、いつでもC級審判員デビューできます~!

これ以降は場馴れですかね。夏に向けて役員登録しましょ。