言葉のリズムとまね② ~ コバミュージックサロン開催しました | 時計をはずして

時計をはずして

心理カウンセラー 作詞家 せきけんじ

 

せきけんじです。

5月31日 五反田コバセミナールームで

2回目となる

音楽にふれて自分を好きになる

コバミュージックサロン

を開催いたしました。

その②です。


今回コバ事務局からアシスタントでご協力いただいた

美和子ちゃんのレポート。

 

人のタイプは4種類。

声のタイプも4種類。

ならば好きな音楽のタイプも4種類。

 

自分がどのタイプかを知ることで

自分が持ち合わせていないと思い込んでいる

実は羨ましいなと思ったり

憧れているタイプを

実は自分も持っているんだと

気付いてもらうお話をさせていただきました。

 

自分が思っている自分のタイプと

人が感じているあなたのタイプは

意外と違うものだったりするからおもしろい。

 

 

 

行動→可視化→称賛 👈やりたい! 自信に移して行動!

 

それはわかるけど~

 

成功体験が無いとどうやったらいいかわからないよね?

 

小学校とか中学校はダメだよね?

そんなこと教えてくれない。

普通科の高校とか。

時代にマッチしない潰しが効かない人たちを量産してるよね。

先生も失敗しちゃいけない。という前提で教えているから。

失敗に怯えてチャレンジしなくなる。

 

これは日本の上場企業の60%が製造業だからかもしれないし

社会の構造がそうだから。

 

設計→製造→逆戻りしない

という時代の擦りこみなのかな?

 

そういった流れはテクノロジーの発達で過去のものになるのは時間の問題かななんて思ったりする。

 

これからは

失敗してもいい時代

早く失敗した方が得

 

言葉って

面白いもので

失敗と言わずに

「部分的成功」と言ったらポジティブに感じられるよね。

 

ネガティブワードをポジティブワードに変えていく時代なのかと思う。

 

言葉ってすごい大事だと思う。

言葉の力ってすごく強くて

人間って言葉の力に支配されているから。

概念は言葉で伝えるんで

良い言葉を作ると

社会も変わっていく

 

みたいな事をホリエモンが言ってたけど、そのとおりだと思う。

 

憧れの人がいて

あんな風になりたいと思うなら

その人の真似をする。

なりきってみる。

 

一気にはできないならちょっとづつ。

 

憧れている人の言葉のリズムを真似してみることから。
 

それだけでワクワクする自分に出会えるよ。

 

その③へつづく

 

 

 

パーソナルコンサルのお申込み・お問い合わせは

こちらから

https://ameblo.jp/ken23tomo/entry-12451284734.html