ラベリング効果 | 夢を叶えるセルフマネジメント 【自活】 ~元歌舞伎町No.1ホストが綴る~

夢を叶えるセルフマネジメント 【自活】 ~元歌舞伎町No.1ホストが綴る~

元歌舞伎町NO.1ホストが仕事やプライベートにおいて「成りたい自分」を手に入れて、夢、目標をかなえるためのマインド、コミュニケーションスキル等、タレント力を高めて人を惹きつけるセルフマネジメント術(自活)のツボを公開。 

いつもご訪問ありがとうございます。 よろしければ応援クリックの方よろしくお願いします


人気ブログランキングへ


携帯の方はこちらを ⇒ クリック  お願いします



にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村




先日のブログ記事


「チャレンジ!!」の記事を読んでいただいた


役者をやられている方からメールをいただきました。


有難うございます。




関連記事


「チャレンジ!!」
http://ameblo.jp/ken1110/entry-10422191408.html





初めてまして W です


メルマガ楽しく読ませていただいています


私は舞台女優です


今回のメルマガの感想と自分シェアをしてみました


《役》


私は 高校卒業してから 現在49歳に至るまで 舞台俳優を《肩がき》として 持っています


だけど、私の習慣、癖 にある時気づきました


私はずっと


《役》をもらい、その《役》を演じてきたことに


《赤ちゃん》
《娘》
《孫》
《長女》
《お友達》
《親友》
《同級生》
《恋人》
《先輩》
《後輩》


etc



そして、舞台俳優以外でバイトもたくさんやりました。


配膳会

旅行添乗員

事務

介護

電話オペレーター


etc



今私の役どころは何?


と普段も 《役》でつい考える


相手にも 《役》をつける


これが面白い



特に自分は 《役》を意識するとスイッチが入るらしく


状況によって態度も全然違う自分がいる


でも、これってみんな意識せずに


生まれた時からやってることなんだなあと思っています




最近 絵本やお話をかいています


そしたら


《絵本作家》

《天才ショートストーリー作家》


と友人から 《肩書き》をもらいました


私は呼び名も人や場所によっていくつもあります


その時多く名前を呼ばれる名前が活躍する人格も


微妙に違う解放される呼び名もある気づきのひとつです


人は人生《何役》をこなすのでしょうか


そう考えると面白いですね


年齢とともに《役》をもらうから


自分で《役》をつくるに変わっていくのだと思います



これから《肩書き》でいうともっと増えそう


その時の《呼び名》はなんてよばれたい?



そんなことを考えていたら、あなた様のメルマガとシンクロしました


読んでくださってありがとうございます


これからもメルマガ楽しみにしています




人気ブログランキングはこちら




Wさん有難うございます。


実際に役者をやられている方からメールが届いたことに感動しました。



正直、役者のことなんてなんも知らん奴が甘くみるなと


言われちゃうんじゃないかとビビッてもんで・・・ 苦笑


Wさんがおっしゃるとおり、


人は「肩書き」を与えられることによってスイッチが入るんですね。



たとえば、僕もホスト時代には


「袋小路健」というちょっとふざけた源氏名というのがありました。



芸能人で言えば芸名ですね。



普段の「斉藤恵一」と


お店での「袋小路健」はやっぱり別人格なんですね。



仕事の時間が近づいてくるとスイッチが入ってくるわけです。


今でも講演や研修など、


人まで話すときは「講師」のスイッチを入れることで


小心者で恥かしがり屋の人間が人前で話ができるわけです。


これを心理学的には「ラベリング効果」といいます。


その状況に合わせたラベルを貼ることで暗示がかかり、


その状況の認知や記憶過程に影響することを指します。


http://www.ipc.hokusei.ac.jp/~z00105/_kamoku/kiso/2003/mochizuki.htm




たとえば身近な例で、日本人が大好きな血液型占いってありますよね。


しかし、これは科学的根拠は全くありませんし、


これだけ定着しているのは日本だけなんですね。



A型は几帳面でB型はマイペース。


O型は大雑把、AB型二重人格。


と良く言いますが、


これは誰もが多かれ少なかれ誰でも持ち合わせているもので、


「自分はA型だから几帳面なんだ」とか、


周りから「あなたは几帳面ね」と言われることで


「几帳面」というラベルを無意識に自分に貼ることになります。


そうすることで、脳が反応し、「几帳面」の方向に引っ張られ、


結果的にA型の性格になっていくというわけです。



実際に、この「ラベリング効果」の実験報告は数多くあるようです。


たとえば、A型の人間に、「あなたはAB型です」と暗示を掛けていくと


一般的に言われるAB型っぽい態度や行動を多く取るようになり、


自分の性格として定着していくという実験報告があります。




つまり、この「ラベリング効果」を自


分や他者に対して良い意味で使っていくと、


人はその方向へ引っ張られるんですね。



「こうなりたい自分」というイメージを、


「なりたい」ではなく


「なった」と自分にラベルを貼るのです。



他者に対しても、


例えば自分に自信のが無いと言う人に対して、


「あなたは能力が高いんだから」というラベルを貼ると


相手は無意識にその方向に引っ張られていきます。




「お前は何をやっても駄目だな!」


なんていうラベルを貼っちゃったら


本当に何をやっても駄目な人間になってしまいますから


お気をつけくださいね  苦笑



本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。




■新春に名古屋で奇跡を起こす法則の集中セミナーを開催します。


自分の未来に魔法のような奇跡を起こしたい方、


今年こそ夢、願望を叶え、なりたい自分を手にしたい


という皆さんに是非ご参加いただきたいと思います。


http://ameblo.jp/ken1110/entry-10407597686.html





人気ブログランキングはこちら




よろしければ皆様の清き一票をよろしくお願いします m(__)m


一日一回応援クリックをお願いいたします m(_ _ )m


↓こちらをポチッとお願いします