新宿4丁目の顔 (元旭町) | けんさんぽのブログ

けんさんぽのブログ

ブログの説明を入力します。

 

 

新宿御苑

直線上は玉川上水路

 

 

 

玉川堤の花 広重

現在はイチョウの列になってる様な

サクラの幹が若い様に思える

 

皆 サクラを見て楽しんでる様子

作品は1856年

明治維新は1868年

染井吉野は江戸後期

 

 

 

 

新宿駅に向かう方に

都立新宿高校内に

旭橋の石柱と石樋

旭町 新宿4丁目に入った

 

 

 

以前 歌舞伎町や 伊勢丹 末廣亭

言わずと知れた3丁目を散策してるが

新宿4丁目は 皆さんが知らないだろう

こんな小さいエリア

 

 

 

一本入る道

4丁目のメインストリートは

寂れてる

 

私もこのストリートは

幼い頃は来なかった

 

 

雷電稲荷神社

 

 

 

昔の写真を借りた

質屋だの宿などのストリートだった

 

 

 

 

旅館街に名残が有る

 

 

 

現在

 

 

バリバリのドヤ街ですよ

と言ってる様なプレート

 

ドヤ街と言えば浅草の奥

山谷が有りますね

 

 

 

 

 

 

調べて見ると

放浪記 林芙美子が

この様な宿に居たような感じだ

 

人生そのもの 日雇い労働者に囲まれて

書いてたのか?!

南口の長野屋で肉豆腐食べて

ここら辺を徘徊したのは確認取れた

 

御立派です あっぱれとでもいうのですかね

 

 

 

 

創業明治45年

 

 

 

最終の地は中井の林芙美子邸が残されてる

終焉の地は 穏やかな場所で有ります

 

 

 

 

 

この位置だと思う

 

 

写真借りてます

この様な血液銀行が有ったらしい

その日暮らし 仕事が無ければ

血を売るのです

この当時 毛を売ってカツラ作りは

無いと思う(笑)

 

 

リニューアルしてますね

ドヤ戦艦 やまと

 

 

 

間取りを見ると

昭和40年台 前後

 

休業?

 

 

ドヤ風情(笑)

 

 

どうやら

最後の砦 間に合わなかったです

 

 

写真借りてます

撤去されて 

最近ですよ

間に合わなかった

 

 

宿が続く

 

 

ここも休業か?

 

 

右にクランク状態に

 

 

 

 

中心部に残されてるとは

誰も知らないだろう

 

 

明治通り当たる

まだやってますね(笑)

 

ここの横 昔 生コン工場でした

ドヤ街 生コンとなる訳です

儲かったら2丁目 歌舞伎町と流れて

さすらいのその日暮らし

 

 

写真借りてます

横の髙島屋は飲み物ケースが

山積みされてた

生コンの看板 

昔はクラブ愛の看板でしたね(笑)

 

 

 

 

右に明治通り添え

天龍寺

 

 

時は江戸に戻りまして

江戸三名鐘 時の鐘

 

コピペして

 

江戸の市中に時を告げていた鐘の一つに数えられていました

 高さ約2.1m、直径約1.1mの大きさで、

戦時中、多くの寺の鐘が供出を余儀なくされた中で、

特に由緒がある鐘ということで残され

 

 

ならば ズーム

 

 

 

 

もう一つ

これは ここに無かった

 

 

 

かなり崩れてる庚申塔様

初めてです

 

 

明治通りを渡り

場外馬券売り場 

ドヤに合ってます

まだ4丁目です

 

 

ここ古いですよ

 

 

 

 

場外が閉まってる時

ここで当たり馬券を

変えてくれる おばちゃんが居ます

 

 

 

もう 面影が無い 4丁目でしたね

写真借りが多くて

 

今日は どやった?(笑)

新宿エリア最後の開拓地となるだろう

 

ドヤの次がドナ

 

 

 

ユダヤ文化の歌だった

悲しい内容でしたね

 

コピペ

 

自らの意思に関係なく、  

強制的に連れて行かれることを表した用語だ

 拒否権なく連れて行かれる様子を、

ドナドナに登場する子牛に例えている。 

 

ナチスの事とも言える

 

 

ドヤは宿の逆文字で

ドナは子牛を追いかける掛け声

ナドナド

 

 

ドナ ドヤ ナド ドヤ~♬

 

 

 

 

台東区 清川 長年喫茶店 

喫茶 シャンティーにドヤの流れ聞きに行こう

 

 

 

その後は横の スナックエルザで

酔いどれ気分になろう

 

 

 

もう一年の半分過ぎましたね

 

どやった?