いざ上京!東京編Part9 ~新年一般参賀にて天皇陛下よりおことばを賜りました~ | KENの日常

KENの日常

みなさんはじめまして。
KENと申します。
御朱印やさらにいろいろな事をつぶやいてみようとおもいます!
※個人的な予定上御朱印を戴いてすぐにブログにアップ出来ない事もあってどうしても情報は古いことも考えられますがご了承ください。

みなさんこんにちは!

KENです。

 

今回は東京編第9弾として1月2日皇居にて行われた新年一般参賀に行ってまいりました。

天皇陛下に会おうと思っても普通は会えません。

もちろん我々一般国民とは格がちがうというか高貴なお方ですからね。

一流芸能人に会うより難しいでしょう。

 

ある程度国内外で活躍された方ならば叙勲や宮中茶会などにお呼びがかかるでしょうけど一般国民にはなかなかそういうことはありません。

そんな一般国民でも天皇陛下に会う方法(といよりも至近距離でお顔を拝見する方法)というのがあります。

私が知る限り3つあります。もっとあるぜ!と知っているかたはご一報ください。

それは以下の3つです。

 

 

天皇陛下・皇后陛下に会う方法

① 歌会始の儀の和歌に応募して選ばれること

 人々が集まって共通の題で歌を詠み,その歌を披講する会を「歌会」といいます。既に奈良時代に行われていたことは,「万葉集」によって知ることができます。
 天皇がお催しになる歌会を「歌御会(うたごかい)」といいます。宮中では年中行事としての歌会などのほかに,毎月の月次歌会つきなみのうたかいが催されるようにもなりました。これらの中で天皇が年の始めの歌会としてお催しになる歌御会を「歌御会始(うたごかいはじめ)」といいました。

 長い歴史を有する宮中の歌会始は,明治と戦後の改革によって世界に類のない国民参加の文化行事となりました。短歌は,日本のあらゆる伝統文化の中心をなすものといわれています。この短歌が日本全国のみならず海外からも寄せられ,これを披講する宮中の年中行事が皇室と国民の心を親しく結ぶものとなっていることは,誠に喜ばしいことであります。
 毎年1月の歌会始の儀では,天皇皇后両陛下の御前で,一般から詠進して選に預かった歌,選者の歌,召人めしうどの歌,皇族殿下のお歌,皇后陛下の御歌みうたと続き,最後に御製ぎょせいが披講ひこうされます。皇太子殿下をはじめ皇族方が列席され,文部科学大臣,日本芸術院会員,選歌として選ばれた詠進者などが陪聴します。

(宮内庁HPより)

 

要はお題に沿って歌を詠み応募して選ばれれば歌会始の儀に参加できるから両陛下に会えるというわけですね。

今上陛下(今の天皇陛下のこと)は4月30日を持って皇太子徳仁親王殿下に皇位をお譲りになるので今上陛下による歌会はもうありません。

 

 

② 両陛下がお出ましの際通られる道などに行く事

両陛下の行幸啓といって皇居からお出ましになられて地方に行かれるときはどうしても一般国民が生活をしている皇居の外に出るほかありません。その際は小さな日本国旗(当日配布)を持って沿道や駅などで待ち構えているところを報道でよく目にしますよね。

私も平成25年の熊本へのお出ましの際沿道より旗を振ったのを覚えています。画像はそのときに撮影したものです。

今上陛下の皇太子殿下に対する譲位の日程がすぐそこまで迫っているのでもうお出ましはないかとおもいます。

 

 

③ 一般参賀に行く事

天皇誕生日や新年1月2日に皇居長和殿において天皇陛下や皇族方がお出ましになってお言葉を賜る事ができます。

今上陛下のご譲位がすぐそこに迫っているので今上陛下による一般参賀はもうありません。

次の一般参賀は皇太子徳仁親王殿下が天皇に即位したあとに実施されるようです。

 

の3つだと思います。

 

 

 

さてこの3つにもそれぞれハードルがありますねw

歌会始に関しては自分が応募した歌が採用されないといけません。

行幸啓だっていつ自分が住んでいるところにお越しになるのかわかりませんね。

一般参賀に関しては東京まで行かなくてはなりません。

 

しかし一般国民が天皇陛下に会う一番簡単な方法がこれだと思うのです。

 

 

さて今回タイトルにもありますが、年末~正月にかけて東京に滞在しましたが、そのなかで今上天皇最後の一般参賀に言ってまいりました。やっとここからが本題になりますw

 

 

新年一般参賀というのは1月2日に実施されます。

天皇陛下は大晦日から元日にかけて重要な儀式や三権の長らと会見したりと超多忙な年越しをお過ごしになり2日の一般参賀をお迎えになります。実に頭の上がりません。民間企業なら確実にブラック扱いですね。それだけ自由のないのが天皇なのでしょう。

本来は行く予定に無かったのですが、急に思い出して平成最後だからいってみようということになり一般参賀に行く事としました。

 

1月2日朝、私は池袋におりました。

年始ということもあって人通りは少ないですね。

 

 

さて一応他者の過去ブログを見て一応一般参賀の勉強をしてきたわけですが、東京駅か有楽町駅などで降りればいいと書かれていました。しかしながら、平成最後の一般参賀!きっと例年以上に人が来るはず・・・

一応有楽町で降りてみようと思い有楽町で降りました。

有楽町駅を降りてからでもわかる位人が既に並んでいます・・・

とてつもない数です。

私も早速最後尾を探して並びます。

中にはすっと割り込んで並ぶ方もおられて右の方々でしょうかなにかを怒鳴っているような方もおられました。

 

 

 

ここで帝国劇場が見えました。帝国劇場って行った事ないですが皇居の前にあるんですねw

さていよいよ皇居前広場かと思えばその先に落ち返し地点があるではないですかwww

 

 

 

しばらくずーっと列にしたがって歩みを進めようやく皇居前広場までいけましたw

なんとこの先もすごいことになっていますねw

ツアーのような方々もおられてまるで観光地のようです。

法律上問題は無いんでしょうけど天皇及び皇族方のお出ましを観光化するのもどうなんでしょうね。

しばらく列はなかなか進みません。

この先のセーフティーチェックがもたついているようです。これだけの数が来ればそうなるのも納得です。

ちなみに皆さんがパタパタされる日章旗ですがこの道中で配布されています。全員もらえますので安心してください。

 

 

セーフティーチェックポイントです。手荷物がある方は手荷物検査をここでやります。

警視庁の方もこれだけの人数さばくのにご苦労様です。

 

 

続きまして変なものの所持(金属など)がないかチェックも行われます。

さて本当の地獄はここからだったのですw

 

 

続いていっぺんに長和殿にいけるわけもなく順番をひたすら待ちます。

これが本当に進みません。

人数が相当いるせいかスマホも通信が微妙です。

LINEのやり取りはかろうじて出来ましたが、動画や画像の送受信は出来ませんでした。

相当待つことになるので子どもは相当退屈しているようでした。

何回も参加したことある人は本やゲーム機(3DSなど)を持参しているようでした。

隣に並んでいたおばさんが話しかけてこられたのですが、この方毎年参列しているようで今年は最後だからすごい!例年こんな感じじゃない!とおっしゃられていましたね。

どうでもいいですが、この日は雲ひとつない真っ青な空です。

天候には恵まれました。

皇居前広場からは警視庁の庁舎も見えますね。地方在住の方!ドラマなどで見かけるあれですw

 

 

 

 

そんな世間話をとなりのおばさんとしながらもなかなか前には進みません。

 

 

 

 

自分たちの後ろにもこんなにw

 

 

前にもまだまだw

ここまで来ると途中辞退やトイレ退出もできませんw

みなさんに言っときます。

一般参賀に行く際はトイレに注意してください。

駅でしっかり出してから来ましょう!

 

 

若干進んだようにも思えますが、まだまだ先は長いようです。

先に始まった一般参賀で天皇陛下のお言葉が聞こえてきます。

もう少し我慢して並びます。

 

 

 

やっと門が見えてきましたw

 

 

後ろにはまだこれだけが並んでおられます。

見るだけでぞっとします。

 

 

 

 

みなさん写真を撮るのに夢中ですねw

もちろん私もですが。

でもこれだけの人数です。怪我とならぬよう注意が必要です。

さてようやく中にはいれます。

人生初の皇居です。

 

 

皇宮護衛官(皇宮警察)が無表情で護衛しています。

一切動じません。

制服と言うか正装というかわかりませんがかっこいいですね。

しかし一切動けなさそうですからある意味きついお仕事ですね。

しかし皇室をお守りするために誠意持って年始早々職務に励んでおられてすばらしいです。

 

 

さていよいよ皇居内です。

皆さん撮影に夢中で危ないので宮内庁職員が注意喚起しておられます。

皆さん伏見櫓の撮影に夢中ですね。

 

 

 

 

さーてここを抜けるといよいよ長和殿ですw

長和殿とは一般参賀のニュースでよく見るあの場所のことですよw

 

 

 

さてここが長和殿です。

ニュースとかで見たことありますよね?w

まだこの回に関しては空いているようなのでいいところで見られそうです。

ちなみに正面はおそらく右側の方々だと思われますが陣取ってますね。

正面には皇宮護衛官が2名立っておられます。

 

 

 

さて私はこの位置になりました。

近くとまではいえませんがまあまあいいところなのではないでしょうか?w

 

 

 

さてここに両陛下および皇族方がお出ましになります。

13時まであと少しです。ちなみに8時30分ごろに有楽町着なんでここまでに4時間半かかってますw

 

 

 

みなさん13時になるのを今か今かと心待ちです。

 

 

 

もうすぐこの場所にお出ましになられます。

 

天皇陛下、皇后陛下、皇太子徳仁親王殿下、皇太子妃雅子殿下、秋篠宮文仁親王殿下、秋篠宮妃紀子殿下、眞子内親王殿下、佳子内親王殿下がお出ましになられました。

ここで天皇陛下のおことばを賜りました。

こちらは動画で撮影しております。

画質が悪い事はご了承ください。

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

ほんの数十秒でしたが、天皇陛下や皇族方と新年を祝う事ができて本当によかったと思っています。

このために平成最後ともあって約15万人が駆けつけてるというのだから驚きです。

今回は数が数だけに両陛下のご意向でお出まし回数を増やして実施されたようです。

頭が上がりません。

平成の一般参賀の参賀者数がこちらのリンクに載ってます。

10人単位になってますが、そもそもこれだけの数どうやって数えるのでしょうねw

ふと見て見ますとさすが東京!

ここからでも高層ビルが普通に見えます。

 

 

さていよいよ皇居を出なくてはなりません。

一気に出ると事故が起きるので帰るのも注意が必要ですw

これが宮内庁庁舎ですね。

歴史を感じる建物です。

 

 

 

 

さてあとは道行く人に従っていくだけですw

帰りにも並びますが参賀待ちに比べればスイスイすすみます。

 

 

 

元々はここは江戸城があったところです。

いろいろ歴史的なものを感じます。

これが徳川将軍時代からあったものなのかはわかりませんが。

なんともいい景色です。

 

 

 

さていよいよ皇居から出ることになります。

きつかったけど平成のうちに来られてよかったw

 

 

外から撮ったお堀です。

 

 

 

さていかがでしたでしょうか?

徳仁親王殿下が即位してから一般参賀が執り行われるということで参考になれば幸いです。

 

 

じつはこの後の予定が無くて急遽東京ディズニーランドに行っています。

Part10はそのことを書きますのでどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

東京編をまとめましたのでぜひどうぞ!

平成30-31年末年始 東京編まとめ

 

過去の御朱印ブログもぜひご覧ください。
地域別まとめ(御朱印)

 

お手数ですが、記事がよければ”いいね!”、悪ければコメントにて御指摘いただけたらと思っております。その他コメントも絶賛募集中でありますw

もし内容が事実と違っていた場合もご指摘いただけたら幸いです。

 

よろしければポチッとお願いします。

今後の励みにもなりますw

御朱印

 

 

 

隙間時間やってみてはいかがでしょう。

私もやっていますよ!!(笑)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

アンケートモニター登録

 

 

 

登録後条件達成すればポイント付与されます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

毎日貯まるポイントサイトECナビ 会員登録はこちらから

 

 

以下リンクより登録すれば500ポイント付与されます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

リサーチパネル