ひっつき虫部員リレー☆Little Mountainさん
松平さんのぱりんこぱ~ん!の歌が頭から離れないpazです。
ぱりんこ学級ヤバイっす。ご興味あればこちらどうぞ。
よく引き受けるよね~。と感心。
はてさて、早いもので『ひっつき虫マーケット』開催まであと5日となりました
初めてのことばかりで、当日うまく回るか不安もありますが、
楽しみの方が勝ってるよね。客としてもちゃっかり楽しむつもりだもんね。笑
そしてお客さんとの新たな出逢いも楽しみのひとつ
ドキドキwaku-waku止まらない
そんなわけで、今日も部員リレーですよ

しかも遂にKemonoss組はアンカーです
第11走者muroji urojiさんのバトンを受け取り
トリをつとめてくださるのは、
Kemonossのビッグヒットメーカーでガマグチ作家のLittle Mountainさん

LMさんのガマグチ作品は、ヴィンテージの布や、
珍しいカラフルな玉の付いた口金を使用されているのが特徴。
おもしろいデザインのモノが多く、パッと目を引きますよね
アイテムのバリエーションも多く、
小さな小銭入れや、印鑑ケース、眼鏡ケースにお財布にポーチにバッグetc...と
本当に色んなカタチの物があります
こちらの写真はイベントに出店された時の様子です。

LMさんブースはいつもお客さんでいっぱい


デザインもシンプルなモノから、
和柄、キュート、ポップ、カラフルなど様々。
なんと言ってもこのカラフルな玉が可愛い

ここからは以前に入荷した作品をご紹介。
この小さい小銭入れに、あえて大きい玉がまたイカしております

こちらはヒモ付きで首からさげる事もできます

(sold out)
他にはポーチもたくさん種類があるのですが、
ケモノスで人気なのはこのカタチ。

(sold out)
横幅17cmほどで、化粧ポーチにちょうど良い感じです。
最近入荷したこの花柄も涼し気で素敵です

バッグも色々ありますよ~

ちょこんと可愛いクラッチバッグや

小さめのショルダー

プラスチック製のガマグチ

小さいガマグチがくっついたショルダー

四角いショルダー
と、今ケモノスに並んでいる分もこれだけ種類がございます
肩ひもも、革とチェーンがあり、取り外しも可能になっているので、
クラッチバッグとして使うこともできます
なんだか色々ありすぎてプチパニックでしょ?
当日どんな作品がやって来るか非常に楽しみですね
はい、以上を持ちましてKemonoss組の部員紹介は終了でございます...。
長いようであっという間だったなぁ...。
え?ええ??ちょっと待ったの声が聞こえるぞ
時々ケモブログに登場する、
あの人が飛び入り参加するとかしないとか?!
真相は次回のブログにて発表
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらも募集中!!!!
定員残りわずかのコースもございますので、ご予約はお早めに。
Flippsさん(cafe mor)×Kemonossの共同企画
『第1回 ものづくり部 ひっつき虫マーケット』


今回のひっつき虫マーケットでは、
4名の作家が楽しいワークショップを開催いたします
小学生くらいのお子サマでも作れる簡単なモノですので、
是非親子で参加して頂きたいところです
☆参加をご希望される方は、お電話orメールにて
Kemonossまでご予約をお願いします。
*メールの場合は「お名前、お電話番号、ご希望のコース、人数」を
必ずご記入ください。
tel:075-642-0669
mail:kemonoss@yahoo.co.jp
各ワープショップの詳細はコチラ
▲第1部『フュージングガラス体験』▲


ガラスを溶かしてオリジナルアクセサリーを作ろう☆
講師:3(みっつ)
開始時間:11:00~(満席御礼)、11:30~(満席御礼) 2回開催
参加費:1000円
定員:3名×2回、計6名(要予約)
所要時間:約30分
持ち物:なし
※定員に達しましたので、ガラス体験は予約を締め切らせていただきます。
▲第2部『カードスタンド「あたまにょっきんくん」をみんなで作ろう!』▲

モコモコあたまに、くるくるクリップ、好きなお顔を描いて、
自分だけのオリジナルのかわいいカードスタンドを作りましょう♪
講師:増谷彩子
開始時間:13:00~ 1回のみ
参加費:500円
定員:10名(要予約)
所要時間:約1時間
持ち物:なし
▲第3部『マスキングテープでつくるメッセージカード作り』▲


いろんな柄や色のマスキングテープをつかって、
オリジナルのカード作りをします♪
講師:田村美紀
開始時間:14:30~(定員数残りわずか) 1回のみ
参加費:1000円
定員:5名(要予約)
所要時間:約1時間
持ち物:ハサミ、カッター
▲第4部『春色羊毛でブローチ作り』▲

カラフルな羊毛や、草木で染めた変わり羊毛を使ってブローチを作ります。
講師:muroji uroji
開始時間:16:00~、(定員数残りわずか)16:30~ 2回開催
参加費:1000円
定員:10名×2回、計20名(要予約)
所要時間:約30分
持ち物:なし
ぱりんこ学級ヤバイっす。ご興味あればこちらどうぞ。
よく引き受けるよね~。と感心。
はてさて、早いもので『ひっつき虫マーケット』開催まであと5日となりました

初めてのことばかりで、当日うまく回るか不安もありますが、
楽しみの方が勝ってるよね。客としてもちゃっかり楽しむつもりだもんね。笑
そしてお客さんとの新たな出逢いも楽しみのひとつ

ドキドキwaku-waku止まらない

そんなわけで、今日も部員リレーですよ


しかも遂にKemonoss組はアンカーです

第11走者muroji urojiさんのバトンを受け取り
トリをつとめてくださるのは、
Kemonossのビッグヒットメーカーでガマグチ作家のLittle Mountainさん


LMさんのガマグチ作品は、ヴィンテージの布や、
珍しいカラフルな玉の付いた口金を使用されているのが特徴。
おもしろいデザインのモノが多く、パッと目を引きますよね

アイテムのバリエーションも多く、
小さな小銭入れや、印鑑ケース、眼鏡ケースにお財布にポーチにバッグetc...と
本当に色んなカタチの物があります

こちらの写真はイベントに出店された時の様子です。

LMさんブースはいつもお客さんでいっぱい



デザインもシンプルなモノから、
和柄、キュート、ポップ、カラフルなど様々。
なんと言ってもこのカラフルな玉が可愛い


ここからは以前に入荷した作品をご紹介。
この小さい小銭入れに、あえて大きい玉がまたイカしております


こちらはヒモ付きで首からさげる事もできます


(sold out)
他にはポーチもたくさん種類があるのですが、
ケモノスで人気なのはこのカタチ。

(sold out)
横幅17cmほどで、化粧ポーチにちょうど良い感じです。
最近入荷したこの花柄も涼し気で素敵です


バッグも色々ありますよ~


ちょこんと可愛いクラッチバッグや

小さめのショルダー

プラスチック製のガマグチ

小さいガマグチがくっついたショルダー

四角いショルダー
と、今ケモノスに並んでいる分もこれだけ種類がございます

肩ひもも、革とチェーンがあり、取り外しも可能になっているので、
クラッチバッグとして使うこともできます

なんだか色々ありすぎてプチパニックでしょ?

当日どんな作品がやって来るか非常に楽しみですね

はい、以上を持ちましてKemonoss組の部員紹介は終了でございます...。
長いようであっという間だったなぁ...。
え?ええ??ちょっと待ったの声が聞こえるぞ

時々ケモブログに登場する、
あの人が飛び入り参加するとかしないとか?!
真相は次回のブログにて発表

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらも募集中!!!!
定員残りわずかのコースもございますので、ご予約はお早めに。
Flippsさん(cafe mor)×Kemonossの共同企画
『第1回 ものづくり部 ひっつき虫マーケット』


今回のひっつき虫マーケットでは、
4名の作家が楽しいワークショップを開催いたします

小学生くらいのお子サマでも作れる簡単なモノですので、
是非親子で参加して頂きたいところです

☆参加をご希望される方は、お電話orメールにて
Kemonossまでご予約をお願いします。
*メールの場合は「お名前、お電話番号、ご希望のコース、人数」を
必ずご記入ください。
tel:075-642-0669
mail:kemonoss@yahoo.co.jp
各ワープショップの詳細はコチラ

▲第1部『フュージングガラス体験』▲


ガラスを溶かしてオリジナルアクセサリーを作ろう☆
講師:3(みっつ)
開始時間:11:00~(満席御礼)、11:30~(満席御礼) 2回開催
参加費:1000円
定員:3名×2回、計6名(要予約)
所要時間:約30分
持ち物:なし
※定員に達しましたので、ガラス体験は予約を締め切らせていただきます。
▲第2部『カードスタンド「あたまにょっきんくん」をみんなで作ろう!』▲

モコモコあたまに、くるくるクリップ、好きなお顔を描いて、
自分だけのオリジナルのかわいいカードスタンドを作りましょう♪
講師:増谷彩子
開始時間:13:00~ 1回のみ
参加費:500円
定員:10名(要予約)
所要時間:約1時間
持ち物:なし
▲第3部『マスキングテープでつくるメッセージカード作り』▲


いろんな柄や色のマスキングテープをつかって、
オリジナルのカード作りをします♪
講師:田村美紀
開始時間:14:30~(定員数残りわずか) 1回のみ
参加費:1000円
定員:5名(要予約)
所要時間:約1時間
持ち物:ハサミ、カッター
▲第4部『春色羊毛でブローチ作り』▲

カラフルな羊毛や、草木で染めた変わり羊毛を使ってブローチを作ります。
講師:muroji uroji
開始時間:16:00~、(定員数残りわずか)16:30~ 2回開催
参加費:1000円
定員:10名×2回、計20名(要予約)
所要時間:約30分
持ち物:なし