ワタシと24の東京「雑貨屋巡り&グループ展」 | ハンドメイド雑貨店「Kemonoss」

ワタシと24の東京「雑貨屋巡り&グループ展」

昨日の今日でまたまたワタシです。
おはようございます。

さっそくレポレポパー
前回の日記は西日暮里に到着で終わっていましたね、
でわその続きをば、、、

向かうは、
「東京キッチュ」さん
数ヶ月前に、念願の東京キッチュさんをケモノス一家の福家さんよりご案内していただき、
今回は余裕で迷わず一人で到着グッド!
良かった、スーーと行ってクィッと曲がってズズズンと進んだ所にあるんだよ。
$京都伏見稲荷の雑貨店 
「こんにちは、お久しぶりです」

店主さまは、とってもきさくで面白くて素敵な人★
今日はお二人でいらっしゃいました音譜
色んなお話させてもらい、毎度ながら長居。お世話になりました。。笑
東京キッチュさんでは下町・日本にぴったりの和雑貨が中心に取り揃えられていまっす。
他ではない、珍しくて一筋縄ではいきそうにない、
ユニークな作品がいっぱいで面白くてたまらないのですよアップ
ワタシの中の「かわいいだけじゃダメなんです!」を刺激する作品がずらり。
$京都伏見稲荷の雑貨店 
↑コチラは、見た目通り、お守りです。
しかし、デカイ。。そう、巾着サイズです。デジカメやスマホ入れにもGODDデス♪
「あなたの守りたいものを入れて下さい」というメッセージが込められているんだって。
かっこ良すぎるラブラブ
$京都伏見稲荷の雑貨店 
↑コチラもインパクトの塊です、笑
おもわず、手を合わせたくなるような縁起顔ラブラブ!
$京都伏見稲荷の雑貨店 
こんな使い方をするのです。
ぼーぼーに育てたいね、でも何気に育つ前のおハゲ状態がかわいすぎないかい?笑

ひゃ!
$京都伏見稲荷の雑貨店 
福家さんの「関取マトリョーシカ」発見!!ラブラブ
カッワっイドキドキ
この表情たまらんです(・∀・)優しい、笑
そして、もう1つ、コチラも発見!
$京都伏見稲荷の雑貨店 
出たーーー!生で初、見ターーー!!アップアップ
関取こけしちゃん♡
やばすぎる、しかも和風&洋風どちらもいるじゃないか!やばいドキドキ
癒しの極みです、トロりんこです。かわい

そして、ワタシが東京キッチュさんに来た目的の1つがコチラ!
magmaさんのGoldFingerキーホルダー★
$京都伏見稲荷の雑貨店 
前回の東京キッチュさん訪問の時、ワタシ1つ買ったんです。
このブルー×オレンジの彼なのか彼女を。
$京都伏見稲荷の雑貨店 
そしてずーーーーとリュックに付けて連れ歩いてたんやけど、ある日突然お別れの時が。。
そう、落としたの。発見したものの指が親指がポキッとイってしまい、金具もナッシングでダウン
それからはお部屋のインテリア担当に回ってもらってますパー
ということで、2代目ワタシのお供を探しに来たのであります。
迷いに迷ったあげく、コチラの芸者さまをGET!
その場で、早速リュックに付けていただきました☆ありがとうございます!!
$京都伏見稲荷の雑貨店 
magmaさん、HPモかなり面白いのでぜひぜひ興味ある方見てみて下さい☆
そして東京キッチュさんも要チェケです!


そんな東京キッチュさんの店主さまより、オススメのお店を聞き向かいます!
「nido」さん
$京都伏見稲荷の雑貨店 
すっごい路地裏で、3回通り過ぎました、、笑
中に入っていくとめちゃめちゃオシャレなアトリエ兼お店が。
というよりお家です。
中からもれてくる優しい灯りが綺麗すぎて鳥肌。。目
$京都伏見稲荷の雑貨店 
nidoさんは、ステンドグラスの専門店。
ランプやキャンドル立て、アクセサリーなどが店内にたくさん。
鳥肌がとまらんです!ホンマにすっごい綺麗!!
というより「あたたかい」の言葉につきますね。温度じゃなくてキモチですよ音譜
店内、写真は撮れなかったのですが、ココは絶対生で見た方がイイ!!って思いました。
またもっかい来よう!ホンマに素敵なお店ドキドキ
イイトコ教えてもらって良かった~~~感謝感謝☆


その後、「谷中ふらここ」さんへ。
$京都伏見稲荷の雑貨店 
古き良き日本の風景を再発見!
タイムスリップなのか、ここだけ時間が止まっているのか、、
$京都伏見稲荷の雑貨店 
現代とのコラボレーション。
ディスプレイもとても素敵なお店。
$京都伏見稲荷の雑貨店 
探偵手帳だってあるんだよ。探偵ペンも付いて本格的だ、笑
$京都伏見稲荷の雑貨店 
ワタシは女学生メモ帳を買った。
帯だけでも心をくすぐる
$京都伏見稲荷の雑貨店 
裏までイイにほひなデザイン
$京都伏見稲荷の雑貨店 

面白い、やっぱり面白い。このマチ大好きだわ。


「大好き!谷中!」を後にし、以前より行きたかったお店へ向かう。
次は湯島にあります、「nico」さん。
$京都伏見稲荷の雑貨店 
猛烈に店内がカワイイお店です!!!!
店内の写真は撮れてませんが、こちらもぜひぜひ実際に行って見てきて欲しいお店アップ
$京都伏見稲荷の雑貨店 
正直、今まで見て来た雑貨屋の中で一番店内の内装がぶっ飛んでいると思う。笑
玄関だけでは分からないのが、面白いとこ。
入ってみたら、なんじゃこりや!!超楽しい!!!って感じですパー
色んな場所が有効利用されていて、THE 隠れ家!です。
ロシア・メキシコ・ブラジル・アジアなどいろんな国の雑貨がモリモリで、
掘り出し物が山ほど出てくる予感大なキモチで色々物色いたしました~☆
ノートやリボン、おもちゃなどを購入。また来よう!っと
実はこのお店、ケモノス一家のhaseさんのHPから色々回って偶然辿り着いたお店で。
でもワタシ勘違いしてhaseさんの作品が置いてあるんやと思ってたんですよ。
それを店主さまに話したら
「ん?ハセさん??、、分からないです、ごめんなさい」と困らせてしました、申し訳ないです。笑
確認不足、、、ははは


そして、夕方になり、、
ケモノス一家haseさんと合流!
嬉しい再会に頬が緩むよドキドキ
一路、二人で向かいまするは、白金高輪にございます「ホトリ」で開催中の
コチラもケモノス一家のobakくんのグループ展「とぶたましい」
$京都伏見稲荷の雑貨店 
総勢16名のグループ展示。
「一見関連がなさそうに見える中にどこか微かな繋がりを垣間見ることができます。
そしてそれぞれが、それぞれの考え方を持って、日々情報が溢れる世の中に制作物を発信し続けています。交差点ですれ違う「たましい」たちは今にも「とび」立ちそうです。」

面白そうでしょ☆
そんなこんなでhaseさんとGO!&発見!
$京都伏見稲荷の雑貨店 
さっそく中へ、、、用意はいいかい?
$京都伏見稲荷の雑貨店 
ずらーーーーと並んだそれぞれの「たましい」
$京都伏見稲荷の雑貨店 

$京都伏見稲荷の雑貨店 

$京都伏見稲荷の雑貨店 

$京都伏見稲荷の雑貨店 

$京都伏見稲荷の雑貨店 

$京都伏見稲荷の雑貨店 

$京都伏見稲荷の雑貨店 

$京都伏見稲荷の雑貨店 

$京都伏見稲荷の雑貨店 

$京都伏見稲荷の雑貨店 

haseさんもじっくり観る。
$京都伏見稲荷の雑貨店 

知らぬ間にすごい人になっていた。
$京都伏見稲荷の雑貨店 
とてもパワーのある空間やね、刺激的ですよ。
それぞれの個性をぶつけあって、自分を再認識するね
ホンマに色んなジャンルの作品があって面白かったです。
「とぶたましい」


その後、haseさんとご飯。
お腹っぺこりんこのワタシ達はhaseさんオススメの「屯ちん」というラーメンを食べに行ったよ。
旨す。haseさんが食べてたヤツの方が旨す、、笑
ノーマル屯ちんラーメンが美味でした☆
その後、居酒屋へ移動。
まさかのはしごです。大人の食べ方です。笑
そこで色んなお話をした、いっぱい笑って、いっぱい話した。
haseさんの言葉はシンプル、考え過ぎな私を「ホッと」させてくれる。
ないものねだりかもしれないがhaseさんの考え方がとても好きだ。
でもそれ以上に「もっと自分の事好きにならんとあかんな」って思った。
自分は自分でしかない。
それならそんな自分を好きにならんとね。
ないものねだりをしたって
自分は自分でしかない。

haseさんとのこの時間、すごい貴重な時間
ありがとうございました。

そして、hase×ワタシでちょっとしたコラボ企画が始動しました。
詳細はまた、、、いつか。


長文、おつかれさまでした。解放!パー