日曜日、ドタ姫は第1志望の専門学校の入試でした。
そもそもドタ姫が行きたい、動物飼育科がある学校が少ないので·····大体どこの学校も飼育科だけ倍率が出るんですよね。
同じ動物系でも、看護科とかトレーナー科とか美容科とかは倍率が出ないので、受けたら大抵受かるのですが。
1度失敗しているので、飼育科でも倍率が出ないような学校は選びたくないし(そこにはそれなりの理由があるとわかったから)、とはいえこれはラストチャンスと覚悟を決めた今回の試験。
でも今回は、昨年までと比べてドタ姫が違ってたかな。
試験前もヘンに緊張してなかったし、試験後も
「前よりは良かったと思う。あ、あの時のアレはちょっと心配かなー·····。でも、もう済んだことだし、今更どうこう言っても仕方ないしね。」
とか言って。
昨年はもう、試験前は:(´◦ω◦`):ガクブル
終わったあとはヽ( ̄ー ̄*)ノおてあげ
それに比べたら随分成長した反応でした。
で、今日。
良かったε-(´∀`*)ホッ
コレで漸く、ドタ姫はやりたいことを職業とするための第1歩、スタートラインに立つことができました。
心配はなくはないです。
前の時は3ヶ月頑張ったあと、6ヶ月もの間入退院を繰り返すほど体調を崩してしまったし。
でも、いずれ働いていかなくてはならないわけだし、今度こそ自分を知り自分に勝って欲しいと思います。
親は·····
·····
·····
学費のために·····
·····
·····
頑張って働くよ!
にほんブログ村
