とんだ失敗とお料理ドタ姫 | 不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

不思議ちゃんとのドタバタ生活★3号店★

天然系一人娘(色々個性あり、てんかんあり)、遂に社会人に!ペットはマルチーズのココナ、兎の芥子、チンチラのリカちゃんとおっくん、セキセイインコのウコギと猫のクロスケ。毎日ドタバタな我が家の日常です。

先日の土曜日、ドタ姫は低容量ピルが切れるのでレディースクリニックへ行きました。
体をくの字にするほどの痛みがかなり和らいで、生理期間をラクに過ごせるようになりました。
ドタ姫、低容量ピルが今は欠かせないかんじです。
帰宅後、犬ずを動物病院に連れていき、今日のノルマ終わったわーと達成感を味わった直後...
ドタ姫の1週間分の薬をセットしていて気づいた...アレ?ストラテラが今週分しかない?

!!!!!(; ・`д・´)
今日、メンタルクリニックの受診日だったじゃん!!
やってもた...。
薬が効いてるか効いてないか、わからないくらいだからか?予約日を忘れがち...イカンイカン。

発作のせいか?妙に落ちてた件もあるし、ちゃんと行かなきゃ。
慌てて予約を取り直しました。
お盆も休まないクリニックで良かった。
薬局は...やってるんだろうか?
...

さて、そんなドタ姫。
最近毎日、ご飯作ってくれてます。
コレは昨日の揚げ物スペシャル。
この後サラダ(水菜、もやし、新玉ねぎ、きゅうり、プチトマト、鶏むね肉が入ったヘルシーサラダ)とデザートのみかんゼリーもプラスされました。
問題点を上げれば、まずはまだまだ不慣れで段取りが悪く、時間がかかること。(昨日は3時間がかり。でも手伝おうか?というと拒否。)
もうひとつは、疲れてしまって、自分が食べられなくなること。

でも包丁さばきは、なかなか上達してきました。
結構、飼育員は包丁使いますからね。餌作るのにさ。
だから、こうして料理を頑張るのも大切なこと。

母は(›´ω`‹ )ハラヘリペコグゥ...でも気長に待ちます。

そして、見た目はアレですが、お味は合格点であることを最後に補足しておきます( ﹡・ᴗ・ )b

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ
にほんブログ村