神拝履歴 (令和四年 2/21~28)*印は記事改定予定(改定作業中につきリンクに飛ばないものも)2/21【今日も元気に☆いつもの~】伊射奈岐神社大和神社 → *「*神の庭*」記事UP予定・祖霊社・増御子神社・高龗神社☆星塚古墳・素盞嗚神社(新泉町)・素盞嗚神社(兵庫町)水口神社☆上の山古墳春日神社(桜井市穴師)*穴師坐兵主神社・相撲神社國津神社(桜井市箸中)*☆ホケノ山古墳*☆箸墓古墳國津神社(桜井市芝)*等彌神社2/22【「ならまち」記事未作成社を一気ッ!】赤穂神社天神社(奈良町天神社)瑜伽神社御霊神社(奈良市薬師堂町)白山神社(奈良市元興寺町)率川神社(奈良市西新屋町)皇太神宮(奈良市脇戸町)住吉神社(奈良市勝南院町)猿田彦神社・道祖神(奈良市今御門町)南市恵比須神社采女神社手力雄神社(奈良市橋本町)隼神社(角振明神)率川坐大神御子神社(率川神社)・率川阿波神社漢國神社・林神社(漢國神社境内社)☆開化天皇 春日率川坂上陵(念仏寺山古墳)月日神社2/24【ついに「八方塞がり」を「やぶる」のか?】◎「八方除け祓い」 ~伊太祁曾神社~伊太祁曾神社・伊太祁曾神社 境内社(氣生神社/祇園神社/御井神社 他)☆伊太祁曽神社1号墳高橋神社(和歌山市岩橋)*十五社神社(和歌山市松島)塩野神社射矢止神社丹生神社(和歌山市直川)2/26【斑鳩の里を歩き倒す~】☆戸垣山古墳(発掘調査作業中)伊弉冊命神社(斑鳩町五百井)*☆斑鳩大塚古墳☆斑鳩の業平井戸(業平姿見の井戸)☆藤ノ木古墳*春日社(春日古墳、斑鳩町法隆寺西)子守神社(斑鳩町法隆寺西)龍田神社龍谷神社(附 神代古墳)春日神社(斑鳩町龍田北)菅神社(斑鳩町龍田南)2/27【5年ぶりに交野(かたの)を攻める!】天田神社若宮神社(交野市私市)糸吉神社織物神社土山神社菅原神社(枚方市藤阪天神町)☆伝王仁墓長尾菅原神社2/28【いつもの葛木巡拝を月末ギリに~】長尾神社葛木坐火雷神社駒形大重神社葛城一言主神社高天彦神社八幡神社(御所市伏見)高鴨神社長柄神社多太神社鴨都波神社葛木御歳神社