今年の梅雨はしっかりと雨が降ってくれているので最近はあまり釣りに行っていません。釣りにいけないと沸いてくるのが物欲という決まりきったパターンで最近気になってるタックルがダイレクトリール。
現在のベイトリールは全てクラッチを切ることでスプールとハンドル、レベルワインダーが切り離される仕組みなんだけどこの古い時代のリールはクラッチが無い、、。だからキャストするとハンドルが激しく逆回転するらしい。
マグや遠心ブレーキなども一切搭載していないから本当の意味でのサミングっていうのが要求され、自分の親指のみを頼った魚とのやり取りで最大の興奮が味わえるとか。
機械っぽい露骨な雰囲気、無骨な造り、ロマンティックなデザインが素敵なダイレクト。価格も手ごろなものが多いのでちょっと検討中、、。
現在のベイトリールは全てクラッチを切ることでスプールとハンドル、レベルワインダーが切り離される仕組みなんだけどこの古い時代のリールはクラッチが無い、、。だからキャストするとハンドルが激しく逆回転するらしい。
マグや遠心ブレーキなども一切搭載していないから本当の意味でのサミングっていうのが要求され、自分の親指のみを頼った魚とのやり取りで最大の興奮が味わえるとか。
機械っぽい露骨な雰囲気、無骨な造り、ロマンティックなデザインが素敵なダイレクト。価格も手ごろなものが多いのでちょっと検討中、、。