こんばんは。マラソン練習でヘトヘト。けいこです
って、ヘトヘトなのは、私ではなく音ちゃん(長女6歳)ですが(笑)
明日が幼稚園での最後のマラソン大会。
年長さんは、約200メートルのトラックを4周するんですよ~!
わたし、ムリだわーーーーーーーーーっ
子どもたちは、幼稚園でも走る練習を連日しているようです。
マラソン大会を意識して、音ちゃんは「スーパーまで走っていくわ!」とちょっとした距離は、走ったりね。
気合が去年までとは、違うわ~!
ってことで、昨日今日と夕方から公園でお友だち数人と、自主練をおこないました
で、その練習に行く前に、おやつを食べたのです。
ゼリーをね。
「オレンジとイチゴのゼリー、どっちがいい??」と聞くと・・・
音ちゃんがすかさず!
「いちごっ!!赤やろ~!!走るねんから~
」だって。
運動すると言えば、赤でしょ!
赤は、走ったり、運動するときのお守りの色でしょ!
ってことが、もうね、根付いております
赤いゼリーを食べながら、音ちゃんの中で「赤のパワーをチャージした!」というイメージができたはず。
こういうの、大切。
もっちろん、マラソン自主練もほっぺを真っ赤にしてがんばってましたよ~♪
お友だちと一緒に何周も走って、最後は、色オニしてまた走って。
いっぱい笑って、楽しい思い出がまた増えたね。
明日が、マラソン大会。行事がどんどん終わっていく~。
卒園式まで1ヶ月きってるんだもん。
残りの園生活を子どもたちもママたちも、精一杯満喫しましょうね♪
明日は、朝から応援に行ってきま~す


って、ヘトヘトなのは、私ではなく音ちゃん(長女6歳)ですが(笑)
明日が幼稚園での最後のマラソン大会。
年長さんは、約200メートルのトラックを4周するんですよ~!
わたし、ムリだわーーーーーーーーーっ

子どもたちは、幼稚園でも走る練習を連日しているようです。
マラソン大会を意識して、音ちゃんは「スーパーまで走っていくわ!」とちょっとした距離は、走ったりね。
気合が去年までとは、違うわ~!
ってことで、昨日今日と夕方から公園でお友だち数人と、自主練をおこないました

で、その練習に行く前に、おやつを食べたのです。
ゼリーをね。
「オレンジとイチゴのゼリー、どっちがいい??」と聞くと・・・
音ちゃんがすかさず!
「いちごっ!!赤やろ~!!走るねんから~

運動すると言えば、赤でしょ!
赤は、走ったり、運動するときのお守りの色でしょ!
ってことが、もうね、根付いております

赤いゼリーを食べながら、音ちゃんの中で「赤のパワーをチャージした!」というイメージができたはず。
こういうの、大切。
もっちろん、マラソン自主練もほっぺを真っ赤にしてがんばってましたよ~♪
お友だちと一緒に何周も走って、最後は、色オニしてまた走って。
いっぱい笑って、楽しい思い出がまた増えたね。
明日が、マラソン大会。行事がどんどん終わっていく~。
卒園式まで1ヶ月きってるんだもん。
残りの園生活を子どもたちもママたちも、精一杯満喫しましょうね♪
明日は、朝から応援に行ってきま~す

