おはようございます。けいこです
昨日、初めて子ども達と一緒に家族でカラオケに行ってきました。 姉妹ともにマイクをはなさずノリノリ!今もマルマルモリモリッ♪がリフレインしております
昨日、次女が赤い服を選ぶココロを感じて書いた記事に、みなさんからたくさんのコメントをいただきました。
赤という色から色々なメッセージを受け取られているんだな~と感じてうれしくなりました。
そういえば、私も先日、赤いショートブーツを買ったところでした
黒・茶・紺・赤の4色があったのですが、迷うことなく赤!
値段が2980円!!と格安だったので冒険できたんですがね(笑)
このブーツは、普段子ども達と公園に行ったり普段履きの目的で選びました。
やっぱり寒い中、外で動きまわらないといけないからエネルギー&活力補給としてひかれたんだろうな。
それと、もうひとつ!
『地に足をつける』『前進』というキーワードを意識して選びました。
赤は、下半身と関係のある色なんです。
地に足をつけてしっかりと踏みしめ歩き、前進していく力が私にはいま、必要です。
なので、靴を赤にして履くたびに『わたしは一歩づつまっすぐに進んでいます』と自分に暗示をかけます。
赤が私のここしばらくのお守りの色になっています。
自分にとって必要な色を身につける、身近に置くことで、その色を目にするたびに自分の想いを意識することができるんです。
色が自分の願いを思い出させてくれる。そんな応援を色はしてくれるのだとわたしは思います
そんな赤色の応援をお守りに、やってみたいことがあるんです。
年明けに、子育て生活に役立ててきたカラーのお話をするミニ講座をしたいなぁ~と考えています。
少人数でワイワイとカラーのおもしろさを分かち合えるようなものがいいなと思うのですが、そんなの聴きたいかなぁ~??
昨日、初めて子ども達と一緒に家族でカラオケに行ってきました。 姉妹ともにマイクをはなさずノリノリ!今もマルマルモリモリッ♪がリフレインしております
昨日、次女が赤い服を選ぶココロを感じて書いた記事に、みなさんからたくさんのコメントをいただきました。
赤という色から色々なメッセージを受け取られているんだな~と感じてうれしくなりました。
そういえば、私も先日、赤いショートブーツを買ったところでした
黒・茶・紺・赤の4色があったのですが、迷うことなく赤!
値段が2980円!!と格安だったので冒険できたんですがね(笑)
このブーツは、普段子ども達と公園に行ったり普段履きの目的で選びました。
やっぱり寒い中、外で動きまわらないといけないからエネルギー&活力補給としてひかれたんだろうな。
それと、もうひとつ!
『地に足をつける』『前進』というキーワードを意識して選びました。
赤は、下半身と関係のある色なんです。
地に足をつけてしっかりと踏みしめ歩き、前進していく力が私にはいま、必要です。
なので、靴を赤にして履くたびに『わたしは一歩づつまっすぐに進んでいます』と自分に暗示をかけます。
赤が私のここしばらくのお守りの色になっています。
自分にとって必要な色を身につける、身近に置くことで、その色を目にするたびに自分の想いを意識することができるんです。
色が自分の願いを思い出させてくれる。そんな応援を色はしてくれるのだとわたしは思います
そんな赤色の応援をお守りに、やってみたいことがあるんです。
年明けに、子育て生活に役立ててきたカラーのお話をするミニ講座をしたいなぁ~と考えています。
少人数でワイワイとカラーのおもしろさを分かち合えるようなものがいいなと思うのですが、そんなの聴きたいかなぁ~??