こんにちは。keita☆ですo0020002010725194907.gif 

ピンクの浴槽で若返りチャージをしていますよ~という記事を昨日書きました。

気になる方は、コチラの記事を⇒ 『若返りパワーをくれる色


引き続き、お風呂ネタになります。

浴槽にもたれて浸かったときに、目に入る一面の壁の色だけを選ぶことができました。

なので、ここでもカラーのチカラをもらえるようにこだわりました。


で、何色にしたでしょう~か。
我が家のお風呂の壁は、ベージュなのです。

厳密にいうと、ベージュートとゴールドで模様になってる「玉ゆら」という名前のデザインでした。

ということで、コレがその「玉ゆら」壁です ↓

2011112214350000.jpg 

わかりにく~(笑)


なぜ、ベージュを選んだかというと、「ココロもカラダもやわらげるのがベージュ」だとカラーの先生に教えていただいたことがあったからです。

肌の色と似ているベージュは、筋肉をやわらげる効果があるそうです。
パステルカラーも同じ効果があるらしいよ。なんかわかるよね。

たしかに、ピンクのお湯に浸かって、このベージュの壁をぼんやり見つめていると、ほ~んとユルユル~19_30_10_22001995.gif 

我が家では、お風呂では、リラックスを一番求めているので、この色を選んでよかったなぁと思っています。


カラダもココロも、ゆる~くなりたいなぁ~気分のママ!
ベージュ&パステルカラーのチカラを借りてみてねycr_i1933.gif 


他の部屋の壁紙にもカラーのチカラをかりようと、各部屋にイメージカラーを決めて選んだんです。

後日、この部屋では、このカラーのチカラを借りようとしてますよ~って記事を書いていこうと思います。お楽しみにしていただけると、うれしいです♪


カラーセラピストkeita☆でしたo0020002011074762379.gif