((customer_name))
3連休の最後、いかがでしたか?
休めましたか?休息をしっかり!
また動けますね!
さて既に申し込みが増えています。
11月のお茶会セミナー。
お茶を飲みながら、
つまりリラックスしながら
自分に向き合う時間です。
自分を知るというのは中々難しく。
分かっていることと、変えれるかどうかは、
別問題。
変えれるかどうかは習慣にかかっています。
とどのつまり、自分管理。
出来てるようで時にポカもあります。
常のルーティンができないほど消耗した時 やっちゃいます。
一番肝心なのは疲れの管理かも知れません。
疲れの管理ができないと、
なんと 痩せにくい、
やる気がしない、
ミスが増える
ストレスに弱くなる、
マイナス思考になる
と瞬く間に負のループに 。
気付かぬうちに忍び寄る その疲れ、
やがては病の引き金に。
ダメ〜!!それ。
疲れは抜きましょう。
痩せるのも簡単
運動もしたくなります、
疲れが取れれば 自己管理も上手くなります。
誰よりもいうことを聞いてほしい「自分」
ここには脳科学を使いましょう。
心理学も使いましょう。
脳の仕組み、心理と脳の関係 そして身体。
心と脳と体は1本に繋がっています。
さてまず疲れを抜くことから 何故抜けないのか?
あなたの理由。 紐解きます! 少人数制です! 申し込みは
↓↓↓ https://activepage.jp/events?event=231103
既に埋まりつつあります。 このチャンス逃さないでね!
省みる、成長には必須です。
未来はいまの延長線上で良いでしょうか? 一緒に振り返りましょう。
究極の自分メンテナンス(自己肯定感アップ.自律神経ケア.ついでに簡単1分間トイレヨガ)で20年分のお疲れキャンセル!
一般社団法人ANCA自律神経ケア協会です。
ここに記事の本文をかいてください
今回もメルマガをお読みいただきありがとうございました
この記事がよかったら「Goodボタン」お願いします
((mail_phrases_1))
心も身体も、イメージした様に動ける なりたい自分になりたい方
【免疫アップヨガ✖️心理学 ✖️ 自律神経ケアコーチ講座】 ヨガ体験会&ヒアリング
本当の自分を知り なりたい自分になりたい方
自律神経ケアセルフケア講座 「20年分のお疲れキャンセル」 講座説明会