チームダイアリーをご覧の皆様、こんにちは。スケート部ホッケー部門です。

 初回のダイアリーではチーム一同から皆様に向けて、新チームのこれからをお伝えできればと思います。

 

 弊部は2月23日にキックオフミーティングを行い、新チームがスタートしました。初めの週で陸上トレーニングを行った後、氷上練習で本格的にチーム力向上に努めてまいります。3月末には合宿が控えており、春の秩父宮杯に向け部員一同全力で取り組んでいく所存です。

 

 昨年度、我々は秋のリーグ戦にてディビジョン1グループBへの降格を許しました。諸先輩方が守られてきた伝統的な地位を失ってしまったこと、自分たちの手でレベルの高い環境で戦える機会を手放してしまったことに大きな後悔が残るシーズンでした。

 そんな中、生まれた新チームのスローガンは「Change as One」です。

 このスローガンを掲げ、昨年度までの自分自身を各々が見つめ直し、何が足りなかったのか、チームに必要なものは何かを探ることで、チーム一丸となって「変革」を遂げることを宣言します。また、常に今までの行動からの脱却を自分自身の心にとめ、日々の活動で少しでも変化・成長する姿を目指すことを、チーム全員に要求します。

「変革」がテーマとなる本スローガンですが、

 

・各々の持つ全ての熱量を注ぎ、勝ちにこだわるチームを目指す

・一人一人が主体的に行動し、チームに良い刺激・影響を与える

・チームとして一つになり、お互いに厳しく、高め合える組織を目指す

 

 これらを各部員が強く意識し、活動に取り組む所存です。

 

 慶應義塾體育會スケート部は今年、創部100周年を迎えます。100周年という歴史的な年に恥じないよう、秋のリーグ戦でのディビジョン1グループAへの昇格はもちろん、秩父宮杯、サマーカップ、インカレ、そして悲願の早慶戦勝利に向け、部員一同精進して参ります。

 

 チームダイアリーでは部員から皆様へ、日々の部活動で考えていることから私生活まで、幅広い情報を発信していきます。個性豊かな部員たちによる十人十色のダイアリー、是非お読みいただけますと幸いです。

 

 弊部はこれから来年1月の早慶戦まで、数々の目標達成を目指しながら、全力で走り抜けます。今後とも我が慶應義塾體育會スケート部ホッケー部門へ変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。