お世話になっております。
商学部1年の西航汰です。
春休みに時間があったので、何かを作ることに夢中になり、もともと料理が好きだったこともあって、お菓子作りに挑戦しました!
美優ちゃんが話していたふるいはマカロン作りで使いましたが、粉を均一にふるうのにとても役立ちました!
上手くできたので写真を載せておきます。
さて、ただ今春合宿の真っ最中です。序盤は暖かかったのですが、すっかり寒くなり、震えながら活動しています。
今回のテーマは「2024年の振り返りと2025年の抱負」です。
まず、2024年を振り返ると「あっという間だった」という一言に尽きます。
大学に入学してすぐにこの部活に入り、長時間練習、早慶戦、夏合宿と、息つく暇もないほどイベントが続きました。
経験したことのない規模のものばかりで、新しいことに溢れた忙しい1年でした。
次に2025年の抱負ですが、遠泳や泳法については前回のブログで話したので、今回は別のことを書きたいと思います。
今年の抱負ですが、葉山や大学生活にも慣れてきたので、余裕を持って過ごしたいです。
また、新しく1年生が入ってくるので、教える立場としても心の余裕を持ち、自分が追い込まれているときでも冷静でいられる人間になりたいと思います。
次のブログは、都内を車で乗り回している西島君です!