こんにちは、



法学部政治学科2年の妻井です。



1か月前にブログの担当日をチェックしていたら、まさかのクリスマスと重なってかなりテンションが上がって同期に自慢していたのを覚えています。



去年あたりは先輩に「アンナはクリスマス誰と過ごすの」と聞かれ、今までヨーロッパで暮らしていた私の頭の中は??でいっぱいでした。家族と過ごすに決まってるでしょ!!と思いきや、後々から日本のクリスマスはバレンタイン的なイベントであることを知って衝撃を受けました😦



去年は初めて家族以外の人(葉山女子)とクリスマスを過しました。






逆に大晦日は友達の家に集まって、新年のカウントダウンをして、みんなでドンチャン騒ぎをするが定番だと思っていたので、家族で落ち着いた感じで過ごす日本の大晦日もかなりのカルチャーショックでした。







それでは今回のテーマである


「尊敬する人」


について話していきたいと思います!!






かなり悩みましたがこの方にしたいと思います。










デヴィ・スカルノ(夫人)



人道活動やバラエティなど、さまざまな分野で活躍されており、そのバイタリティには憧れを抱きます。



また、80歳以上であるにもかかわらず、変わらぬ美貌を保ち続けておられます。私もデヴィ夫人のような魅力的なイケおばあさんになりたいと強く思っています。



実は昨年、家の本棚にこの本を見つけました




デヴィ夫人が自分の人生を振り返えている自己啓発書『選ばれる女におなりなさい』




選ばれる女??




選ばれる女になりたいと思い私はこの本を手にしました。デヴィ夫人の考えには全面的には賛同できませんでしたが、非常に良いアドバイスも書かれていました。


途中まで読んだのですが、自分なりに強い芯を持つこと、チャンスが巡ってきたら必ず掴みに行って挑戦すること、他人に依存せず自立した女性になること、そして外見だけでなく内面を磨いて自信を持つこと――これらが「選ばれる女」への道だと記されていました。




特に刺さったのは、選ばれる女になるためにはいかに品位や気品が重要であるかという点です。


私は葉山に入部してから、特に合宿中はほぼ女を捨ててしまっていることに気づかされました。


それではまずい!!


私は常に優雅さや気品を感じさせるデヴィ夫人のようないい女になることを2025年の目標として定めたいと思います。





次の担当は美咲です!