meetings. -2ページ目

My Way

My Way という曲が好きです。
(知ったのは3年前だったかな・・・)

途中

そんなときゃ一人で海でも出かけて

という歌詞があるのですが、

自然に還って取り戻すことのできるものって、
あると思います。



My Way

作詞・作曲・編集 Hot*Dog

Na ・・・ 何も怖くない
Na ・・・ 一人じゃないし
Na ・・・ 何を言われても
Na ・・・ これが私

道行く人の顔さえ見れず
空気のようにもくもくと歩く
ここにいることを悟られぬように
ただ空気のようにたんたんと歩く

心を閉ざした瞬間から
歩き方を忘れたのかもしれない
つらい事から逃げていたから
それじゃ 嬉しい事も楽しい事もない

一人で生きていく方が楽さ なんて言ってしまった手前さ
常に黄金の鎧かぶり 無理して一人前の素振り
急に湧き出る深い悲しみ そんな時に読む昔の手紙
今を自分が生きている意味 そんなこと考えても無意味
そんなときゃ一人で海でも出かけて 水平線なんか見ながら腰掛けて
海は広いな大きいなって 童心に戻って歌ってみなって
そしたら忘れかけていた何かを こぼれ落ちる涙と共に
思い出す事ができるんだって 昔のダチが言ってたんだ

何が嫌かって私が私を
全然何も分かってない事
何でだろう他人のことは
よく分かる気がするのに

前を向いて背筋を伸ばして
勇気もって手を振って
止まっていたこの道から
今 立ち上がって前に進もうよ

Na ・・・ 何も怖くない
Na ・・・ 一人じゃないし
Na ・・・ 何を言われても
Na ・・・ これが私

■HotDog
 http://www.hotdogstyle.com/

見城 慶和さん

夜間中学の国語の先生を長年勤めた見城 慶和さん。
夜間中学にやってきた男の子が何も話さない様子について

こう説明していました。

他人に自分のなかに入ってこられないためには

話をしないこと。それは彼にとって”知恵”なんですね。


私もこんな心境になることがあるので、ハッとしました。
そこまで生徒の心を繊細に読み取ることのできる先生。
長年、誠心誠意お仕事に取り組まれてきたことが

顔にも、声にも、にじみ出ていました。

こんな温かい、優しい空間を私も作り出せるようになりたいです。



■夜間中学記録映画『こんばんは』

 http://konbanwa.web.infoseek.co.jp/index.html


■夜間中学校の青春
 http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%9C%E9%96%93%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%81%AE%E9%9D%92%E6%98%A5-%E8%A6%8B%E5%9F%8E-%E6%85%B6%E5%92%8C/dp/427241139X

花 中孝介/Hana Kosuke Atari

あまりTVを見ない私ですが
偶然、TVをつけたときに耳にとまった曲です。

”花のように 花のように ただそこに咲くだけで 美しくあれ”


主張せず、他人を押しのけず、凛としてただ、そこに美しく存在する。
本当に、そうありたい。


作詞:御徒町凧

作曲:森山直太朗


もしもあなたが 雨に濡れ

言い訳さえも できないほどに

何かに深く 傷ついたなら

せめてわたしは 手を結び

風に綻ぶ 花になりたい


もしもあなたの 夢破れ

行き先の無い 日々は暮れ行き

信じることさえできなくなれば

せめてわたしは 声にして

明日に揺蕩う 歌をうたおう


花のように 花のように

ただそこに咲くだけで 美しくあれ


人はみな 人はみな

大地を強く踏みしめて それぞれの花 心に宿す

例えこの身が 果てるとも

戦ぐ島風 願いに染まれ

花のように 花のように

ただ風に揺れるだけの この生命

人と人 また 人と人

紡ぐ時代に身をまかせ
それぞれの実がたわわなればと


花のように 花のように

ただそこに咲くだけで 美しくあれ

人は今 人は今
大地を強く踏みしめて 
それぞれの花 心に宿す

大地を強く踏みしめて それぞれの花 心に宿す



■YouTube

 http://www.youtube.com/watch?v=vnj_NbpxqYM

■御徒町凧

 http://www.kite-web.jp/

■中孝介
 http://atarik.exblog.jp/

知恵と知識

人類は文字を得たことによって、
後世に先人の知識や知恵を伝えることが可能にしたが、
それでもなお
人と人が時間を共有して直接伝え、感じるとることによってのみ
伝承されることがあることにいまさらながら気がついた。


昔から、ペーパーテストは得意な自分。
何かを正確に"正しく"やることが得意な自分。
だが、努力を重ねてもうまくいかない時が多いのは、
きっと"知識"を身につけて、"知恵"を身につけることを
後回しにしてきたからだろう。


"効率的に"なにかを学ぼうとしてしまうと
講義で理解できるような、本やマニュアルとしてまとめられるような
"知識"に走りやすい。
それに比べ、形がなくて目に見えない"知恵"は、
習得に時間がかかり、またゴールがなく存在も捉えにくい。
こういう忙しい時代にはその価値を見失いがちになるものだ。


しかし、その"知恵"こそ、人生を豊かにするために必要なものなのではないか。
心を打つ音楽や絵画や人物、本、には"間"や"気"や"心"とうようなものがあって
人はそれを感じとっている。
私たちが生身の人間である以上、きっと"知識"だけでは
人に影響を与え、"人の心を動かす"ことはできないのではないか。


言葉によって言い表すことのできないものの価値を意識することで、
血の通った一個の人間として自分を磨いていこうと思う。

世界を変えるお金の使い方

帰省した帰りに駅で見かけて買った本。


お金をどう使うかで価値観を表明する
自分の価値観と合う企業/団体に"投票"する、
「お財布からの投票」。

株でなくとも商品を買う、ということ自体が
投資と考えられる。
だから
お金を使うときには自覚を持って使う。


実践していきます。


■Think the Earth Project
 English :http://www.thinktheearth.net/index.html
 Japanese:http://www.thinktheearth.net/jp/index.shtml


■世界を変えるお金の使い方
 http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%AE%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9-%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E8%89%AF%E4%B8%80/dp/4478871035