昔からブログで一緒に子育てをしてくださっているお母さんたちからのコメントが嬉しくて、ふとInstagramにあげた卒業式がネットニュースに取り上げられて、びっくりしたけど、なんだかんだ😅私が選んだ道なので。ありがたい気持ちになりました✨
また、子供も大きくなりネットニュースを見れるようになってどんなコメント来てるのかしら💦と少しドキドキしたけど皆様ほとんど温かいコメントで、ありがとうございました🤣
ここ4年、父と母のそばで暮らせたことは早くに家を出た私にとっても幸せなひとときで、私が仕事の時に父と母が息子といてくれることは本当にありがたく、そして改めて親のありがたみ、優しさ、気づきの多い生活でした。
ついに。
先日息子の小学校卒業式を迎えて。
約5年ほど前に離婚して、シングルで育ててきた息子の節目となる卒業式はとても感慨深いものがありました。
コロナ禍で、撮影は減り、一気に不安になったあの頃、離婚も重なり。
ちょっと病みそうなくらい(病んだかも)
そんな中で
息子に寂しい思いをさせたくない一心でガラリと環境を変えて。
当時は沢山の(ごめんね)の気持ちをどこかに抱えながら息子と向き合い決断し歩んできた道を振り返ると‥
大好きなモデルの仕事にも見切りをつけて社会人として飛び込んだ新米会社員。
大変だけど、安心感があった。それが心の余裕に繋がりました。肉体的には大変だけど、完全歩合で生活してた頃より会社員というのは守られていて、ありがたかった。
父と母のそばに引っ越して、仕事しながら子育てに専念した何年間はかけがえのないほど私にとっては良かった経験でした。
息子にとっても、私にとっても安定した日々。
そして、息子が中学生になる時に東京に戻るという目標をふんわり立てて、良く口に出していたけれど、どうなるかわからない中で、縁があり本当に戻ることになりました。
東京生活の長い私にとって仲良しのお友達も多い、人生で1番長く過ごした場所。
沢山の仕事のチャレンジができる場所。
恋愛は捨てても夢は捨てたくない。そんな気持ちで。
あー、本当にそこに向かう意識って大切だなぁと改めて思いました。
息子の協力、父と母の協力、関わってくださった全ての方のおかげで、穏やかな新生活を迎えることが出来る気がしています。
それでもまだまだ何があるかわからないけれど。
何が大切なことなのか、私の価値観も少しずつ変わったことで、この先も親子共々進化し続けて一緒に頑張ろうと思う次第です❤

絶対に無理だろうと諦めたこともあったけど。新たなパートナーとも出会え、息子にも認めて貰えた。むしろ息子のほうが嬉しそうで楽しそう。その光景を見ながら私は、もっと幸せな気持ちになった。
人生何が起こるかわからないわ
この穏やかなささやかな日々が長く続くように、日々感謝の気持ちで過ごしていけたらなと思ってます。


