しばらく右ひじが痛くて、湿布を貼っても全然なおらない(肩など湿布だらけで何日か寝たらなんとかなることが多い)のが、なぜ?と思っていたのですが、テニス肘なるものらしいです。テニス出来ないのにというか、ボールをつかうスポーツ全般出来ないのに笑(ただ泳ぐとか、跳び箱とかマットとか、ボール使わなければそこそこいけるのに、ボールが全て当たらない人です)。。。

PCでプリント作っていても、角度で痛みが走るから、結構困ってますあせる

 

昨日は英語放課後お預かりデイスティの担当日でした。

昨日のテーマは「節分」節分

oniつくり!口が豆笑みんな大喜びでした。

就学前さんは、oniのパンツ(おにぃ~のパンツは♪って歌いながら)に使う折り紙で一緒にチョキチョキはさみの練習もしました。

去年は節分craft忘れて、すぐバレンタインcraftにいってしまったけど、今年は覚えててよかった笑

昨日の授業の授業の様子です。

5年生国語は、学校は「想像力」に入ったということでした。

教科書を集められていて「大造じいさんとガン」の宿題が出来なかったということだったので、少し早く来てくれた時間を使って、「大造じいさんとガン」を少し進めた後、前回のテキストの続きをし、その後中学国文法(動詞)のプリント続きをしました。

読解は、書き換えを聞かれる設問がいくつかあり、その書きかえ表現はどこにあるハズなのか質問しながら進めました。「○段落にあると思う」という答えに対し、「△段落も同じようにヒレについて書いてあるけど、なんで△段落ではなく、○段落にあると思った?」など、かなり考えてもらいながら進めました。

 

まだ、この文章は読解自体が長くないので、それらしき指定文字数を数えることである程度見つけることができますが、段落構成を考えて、「この辺り」という目途がたたないと、もう少し長くなった時に答えが出せないので、このような練習をしています。「シーラカンスは何のために観察されたか」など細かく読みながら設問を解いてもらいました。

 

中学国文法の動詞は前にした「動詞の活用の種類」「動詞の活用形」「自動詞他動詞」「可能動詞」を復習した後、「動詞の音便」をしました。

「これっていつ出てくる?動詞の活用の種類はいけそうやけど、この活用形覚えるの大変そう。一つでもズレたら終わりやんなぁ。」など近い将来覚えないといけないことを意識しながら解いてくれていました。

慣用句カルタ。「この慣用句カルタ、結構難しいよ~」というと「大丈夫慣れてるから!」って言っていました笑。確かに♡

小4生英語は、先週のつづきで「疑問詞」に入りました。

疑問詞の前に一般動詞のルールをさっとおさらいすべく、みんなで紙を並び替えて、文章を作ってもらいました。

 

疑問文にする時は、youはDoに助けてもらって、「Heは?」というと「Doesじゃなかった?」と答えてくれ、「そうそう!s」だけ見えててpracticesの下になっているDoesを前に持ってくるから、「practiceのsは?」ときくと、「なくなる~!」など答えてくれながら復習し、

疑問詞WhenとHowの意味の導入とその答え方も紙で視覚的に確認した後、ワークで練習していきました。

ワークの後は、「語彙力と読む力アップ作戦」で文字カードだけでスゴロクをしました。サイコロを回し、止まったところの英語を読みます。

今回はたくさん読んでほしかったので、「3が出たら3つ戻る」というルールも付け加えてしました。するとなぜか、一人だけ3がたくさん出て笑。

 

楽しそうでした!ここで語彙が入ってきているな&読もうとしているなというのが感じられたので、この後「読み」のプリントをしてみました。

三人称のsのルールやDo,Doesは理解できていると思いながらも、ローマ字に抵抗がある感じで、読みがまだなかなか難しいかなぁと感じていましたが、結構読んでくれてかなり感動しました。お家での「フラッシュカード」や「読み」の宿題の効果大きいと思います。ありがとうございます。

中1生英語は、18:50-19:30と19:30-20:10がありました。

どちらも学校のL7,L8の内容確認をメインにしました。

しつこいと言われるくらい問題を変えて同じ範囲をしていますが笑、単語熟語も少しずつ入ってきていると思います(昨日体調がわるかったか、先週に比べてかなり調子が悪かった人もいました。。後半戻ってきましたが、体調の問題かな。。少し心配しています)

「まだテスト前じゃないのに、こんなに確認されるか」と言う感じですが、次のテストは学年末でこれまでで一番テストまでの期間が長く、範囲も広いので、習っている単元や予習している単元の単語は今のうちにおさえておいてほしいなという思いからです。

 

学校のノートも「まだやってない」と言っている人もいましたが、持ってきてね~

私のプリントはテスト範囲の勉強と連結してるから、それを課題ノートにしたら一石二鳥だよ~。

 

18:50-19:30のクラスは今週末の模試の範囲になっている人称代名詞と命令文も最後確認しました。人称代名詞は忘れてきていることが分かり、先週も確認したので、今週の学校範囲のプリントの文章にそれとなく混ぜていましたが、そこで間違えたので(え~○○くんのために、この問題わざとこうしてんで~~期待してた!)となり笑、再びワークで少し確認。確認した時は間違えないのですが。。

範囲に命令文があったので、命令文は大丈夫だろうと思いながらも少し最後確認したら、結構間違えていて、「Let'sとかDon'tとかPleaseとか忘れてたわぁ~」と言っていました滝汗やって良かった。

 

中3生英語は、私立過去問をしました。

結構文法問題の割合が高いのですが、不定詞が多かったり、受動態が多かったり、範囲と問題パターンが似ているので、それをプリントにまとめていったものをする時間と長文をする時間がほしく、悩みましたが、私立後の公立のことを考えたら、長文を少しでも読む練習をしたいので、長文から入りました。

長文自体がすごく長いわけではないのですが、発音の問題があったり、指示語の問題があったり、英語の空欄補充で内容が聞かれたり、内容の問題があったり、内容一致があったりと設問数がかなり多いです。

 

文法も問題が多く、長めの会話問題も2題あるので、時間配分結構大変だと思います。私立はとらなければならない合格最低点さえ採ればいいので、とれるものから順番ですね。日曜に呼んで、まとめたプリントを使って文法をまとめていこうと思います。

今日も読んで頂いて、ありがとうございました。

けいこピンクハート