下の子が飾ってある昔の写真を見て、「ママ全然違うな~!」と言っていました滝汗

 

「昔は、かわいかったやろー?」というと、「うん!年取ったら白くなくなるんやなぁ」ってびっくり悪気なく、めっちゃ失礼な人がいた笑。しっかりお化粧せな笑

 

そんな次男、今朝は私が間違えて頼んだ生協の上等パンのおいしさに驚いて、「たまに間違えてなピンクハート」と言っていました。多分となりの欄と間違えて普段頼まないような上等なパンを・・ホンマこれも老化かっ

 

月曜日火曜日の授業の様子です。

月曜日も火曜日もあった5年生国語クラス。

 

それぞれの範囲の国文法をしました。4年生の時点で授業を受けていた人は動詞までの範囲の総復習をしています。この後形容詞形容動詞の活用、助動詞、助詞と続きます。

国文法を始めたばかりの人は、用言を終えて、体言に入りました。

また、昨日は、読解をするにあたり少し気になってきた接続語をまとめました。

 

各文にどの接続詞を入れるかもそうですが、役割の名称も導入し、各接続詞の役割を見ていきました。接続詞の役割を整理することで、文章の前後の関係がみえてきます

読解もそれぞれのクラスで説明文だったり小説だったりしましたが、予習シリーズを進めています。段落の中心文を聞く問題がありましたが、例に惑わされていたので、その例は何を言いたいために出された例なのか、それが一番言いたいことであることを確認しました。

小学英語クラスのうち、小6の中学準備クラスは、 be動詞と一般動詞それぞれの疑問文を復習し、そこから少し発展させてWhatの導入をし、最後に否定文を紹介しました

来年度の中1生は、小学校の時から英語の授業をとっていたり6年生から予習に来ているのではない人も多いので、前の授業の復習を要領よく入れながら、出来る限り分かりやすくプリントを作って授業を構成したいと思い、授業準備しています。

この後は、クラウンではレッスン3になりますが(レッスン2はcan)、名詞をしておこうかと思って用意しています。

 

be動詞と一般動詞の疑問文否定文についてもまだまだ練習が必要だと思います。特に空欄に合わせて短縮形を使うのか、使わないのかなどの判断がつくようにたくさん練習していきます。

単語テストも始めました。覚えにくそうにしていますが笑、本文中からの単語のテストもしたいので、積極的に毎回テストしていきます笑!

 

その他小学英語で、長文読解をしたクラスは、本文と打ち込んで訳をして作ったプリントを使って、キーポイントとなるような文章に線を弾いたり、分からない単語をメモしたりして進めました。重要だなと思ったところが設問にされているのが分かってもらえたかなと思います。

英検4級の重要単語や頻出文法をノートにまとめながら問題を解いたクラスや英検準2級の英作を練習したクラスがありました。ノートにかいてもらうことで、前回まとめた要注意文法が見直せたり、英作の書き方を見直せたりしています。

中2は、学年末対策をしました。昨日のクラスは範囲がかなり広いですねー!

ちょっとのことでは驚きませんが、昨日見ていて退きました。

 

大阪市で一番難しいテストが出ると言われていた中学の近くの教室で働いていたこともありましたが、こんなことはなかったなぁ。。

対策を作って行きたいと思います。

先週までに出されていたプリントについては、対策を作っていたので、勉強してくる!と、答えも一緒に持って帰ってくれました!

 

中3は、私立の結果が出て、いよいよ公立対策に移りました!

一息つきたいけれど、私立から公立はあっという間なので、即対策ですね~~

私立の方が難しい問題だった学校も多いですが、公立の問題も解いてみると傾向が違い解きにくかったりもするので、これからテストまで公立の傾向にに合わしていきます。

小3国語クラスは、ジュニア予習をし始めてから初めて物語を宿題にしました。

段落分けがあったり、脱文補充があったり、象徴となるものを照らし合わせる問題があったり、すごく良い問題だなと毎年思う問題を選びました。

脱文補充をどのように考えたか答えてもらったり、象徴となるもの「ぶらんこにのれなかった主人公」と似ている「〇〇できなかった△△」とヒントを伝えて、「あっ!そういうことか!」と気づいてもらったり、ただ解いて答え合わせではなく、積極的に考える1コマになっています。

 

今日も読んで頂いてありがとうございました。

けいこピンクハート